今回は、三浦半島にある水族館『油壺マリンパーク』をご紹介します。
イルカやアシカのショーが見られたり、チンアナゴやカクレクマノミやナンヨウハギなどの人気熱帯魚を見られたり、規模が小さい水族館ですが、小さな子供が楽しめるので、おススメですよ。
また、みさきマグロきっぷなどの割引クーポン情報も紹介しています。
スポンサードリンク油壺マリンパークのご紹介
油壺マリンパークへ
油壺マリンパークは、三崎口駅からバスで行くことができます。車の方は、目の前に駐車場があるので、便利ですよ。
入場料&割引クーポン
入場料は、大人1,700円、中学生1,300円、小学生850円、未就学児450円となっています。
みさきマグロ切符
電車で行く人には一番おすすめなチケットです。京急の往復の交通費と油壺マリンパークまでのバス代と、油壺マリンパークの入場料と、レストランでのマグロン丼がセットになって、品川駅から3,500円、横浜駅から3,400円となっています。
電車で行く人は、みさきマグロきっぷを購入してみては。なお、当日でも購入できるので、便利ですよ。
HISクーポン
HISのアプリをダウンロードすると、20%割引クーポンをもらえます。大人1,360円、中学生1,040円など、一番お得ですよ。詳しくは、HISクーポンをご覧ください。
公式サイト
プリントアウトしてアンケートを答えると、大人200円、中学生150円、小学生100円、未就学児50円割引となります。詳しくは、公式サイトをご覧ください。
コンビニでの前売り券&スマートフォンでの前売り券購入
公式サイトと同様の割引額となります。詳しくは、JTBサイトをご覧ください。
案内図
神奈川にある八景島シーパラダイスや新江ノ島水族館と比較すると、こじんまりとした水族館ですよ。それぞれのエリアを写真付きで紹介します。
ファンタスタジアム
一番人気のイルカ・アシカショーが見られるスタジアムです。室内のスタジアムなので、雨の日も安心ですよ。他の水族館と異なり、前列でも水がかかりにくくなっているので、ポンチョなどは売られていません。イルカが4匹同時にジャンプしたり、子供が喜ぶショーを楽しめますよ。
イルカだけでなく、アシカもショーに参加しています。こちらのアシカは、木琴を演奏して、音楽を奏でています。
最後には、アシカとの握手も、200円払うと、体験できますよ。
インスタグラムの写真
次のページでは、ペンギンやアシカやカワウソなど、屋外で展示されている動物たちをご紹介します。
Ken
男性 / 40代 / 東京都 / おでかけ達人:子供と一緒 (年中・年長)