今回は、日本全国のモノレール動画を特集!
東京モノレールや多摩都市モノレールなど東京のモノレールから、沖縄のゆいレールまで日本全国のモノレールの人気YouTube動画をご紹介します。
スポンサードリンク関東のモノレール
東京モノレール
https://www.youtube.com/watch?v=d8FHndbGbj4
東京オリンピック開催に合わせて、浜松町と羽田空港の結ぶ交通手段として、1964年に開業した跨座式モノレールです。
こちらの動画は、色んな種類のモノレールが奏功している様子を撮影しています。
多摩都市モノレール
https://www.youtube.com/watch?v=YzaPRAbM2E8
多摩エリアを南北に走る多摩都市モノレールは、2000年1月に開業した跨座式のモノレールです。こちらの動画は、いろんな場所でモノレールの走行シーンや、工作車が作業している様子を撮影しています。
上野動物園モノレール
https://www.youtube.com/watch?v=Jm2iVMep0Hk
上野動物園の中にある懸垂式モノレールで、1957年に開業した日本で一番最初の常設モノレールですよ。歩いても行ける距離ですが、上野動物園に行った際には、乗ってみては。
こちらの動画は、電車のYouTubeで人気のがっちゃんが上野動物園のモノレールに乗った様子を撮影しています。
アスカルゴ(飛鳥山公園モノレール)
https://www.youtube.com/watch?v=Zork-LbKxkA
こちらのモノレールは、小山の上にある飛鳥山公園まで無料で行くことができるアスカルゴで、2009年にオープンしました。
こちらは、電車動画で人気の鈴川絢子さんが撮影した動画です。
千葉都市モノレール
https://www.youtube.com/watch?v=v_wlBVdMn3M
千葉都市モノレールは、1988年に開業した懸垂式モノレールで、世界最長の記録を有しています。
こちらの動画は、鈴川絢子さんが、モノレールとプラレールがコラボした貸切電車に乗った時の様子を撮影した動画ですよ。
舞浜リゾートライン(ディズニーリゾートライン)
https://www.youtube.com/watch?v=xOD-ZfSp508
舞浜リゾートラインは、舞浜駅とディズニーランドやディズニーシーを結ぶ跨座式のモノレールで、2001年に開業しました。ディズニーのキャラクターを楽しむことができるモノレールですよ。
こちらの動画は、ディズニーリゾートラインの走行動画や、車内の様子や車窓などを紹介しています。
湘南モノレール
https://www.youtube.com/watch?v=mvpYmnuxTyw
湘南と言えば、江ノ電が有名ですが、実は、大船駅から湘南モノレールを使っても行くことができるんです。湘南モノレールは、1970年に開業した懸垂式のモノレールですよ。
こちらの動画は、電車の動画で有名ながっちゃんが湘南モノレールにのっている様子を撮影しています。
次のページでは、関西や九州や沖縄のモノレールをご紹介します。
口コミに、ご協力お願いします♪未会員の方は、会員登録へ(30秒)!会員の方は、ログインへ!