口コミ投稿
![]() | 公園 【東池袋中央公園】サンシャイン60の隣の公園で、遊具はないです |
|
![]() | 公園 【東池袋公園】遊具もあり、春には桜の花見も楽しめる! |
偶然発見!口コミ評価 3.5 駒込から山手線を回りつつサンシャインまで散歩していた時に見つけました。駅からは遠く、驚くような楽しい遊具はありませんが、近くに来た際には少し寄っても良いかと思います。サラリーマンがよく休憩しているイメージですが、見通しも良く、子どもだけでも遊べるこじんまりとした公園です。 |
![]() | 公園 【多摩川丸子橋緑地】新幹線など多数の電車が見れる公園! |
電車当てクイズ口コミ評価 3.5 :一人旅 昔この近くに取引先があったので、アポまでの時間潰しや終わった後少しやって休んだりしていました。1人脳内電車当てクイズもしていましたが、こんなにもたくさんの種類の電車が走ることは知りませんでした(当時はもっと少なかったかも)私は寂しく1人でやりましたが、電車好きな親子だととても楽しい場所だと思います。 |
![]() | テーマパーク 【葛西臨海公園 観覧車】割引クーポンで630円で乗れる日本一の観覧車! |
ちょっと心配、、、口コミ評価 4 :デート 葛西臨海公園の観覧車といえば、京葉線のランドマーク、ディズニーからも見えるおなじみの乗り物です。実は今まで一度も乗ったことがなく、今回訪れたのですが、人がおらず心配に。10時というはやい時間だったからというのもありますが、されどお出かけ日和の快晴、土曜日。いったいこの観覧車の繁忙期はいつなのかとても心配です… |
![]() | 東京 水族館 【葛西臨海水族園】復活したマグロの巨大水槽を見に行こう! |
鳥?ペンギン?口コミ評価 4.5 :デート 今まで色々な水族館に行き、正直入園料も安く期待してなかった葛西臨海水族園。ところがびっくり、入ってみると意外と敷地も多く、展示もある。勿論目玉はマグロで、首が痛くなるまで見上げて泳いでいるのを見ていました。しかしそれより気になったのがペンギンのような鳥、エトピリカ。あれ?またペンギン?さっきペンギンコーナー通ったよな?と説明を読むと、ペンギンによく似た鳥だったようです。 |
![]() | キャンプ・BBQ 【葛西臨海公園バーベキュー広場】ネット予約で、手軽にBBQ! |
バーベキュー場は2箇所口コミ評価 5 記事で紹介している他に、橋を渡った先、離れ小島?にもバーベキュー場があります。テントやトイレも完備、目の前がすぐ海なのでかなりお洒落な雰囲気。パパ達が火を起こしている中、ママとお子さんは磯遊び。遊泳禁止ですが、少し海へ入るとカニや魚がたくさんでとても楽しいと思います。勿論バーベキュー施設としての機材も揃ってます。入り口近くの方がアクセスは良いのですが、そちらのバーベキュー場は森の中で開放感がないなーと思ったので、個人的にはこちらの方がおすすめです。 |
![]() | 公園 【上野恩賜公園】すべり台などの遊具で遊べるエリアを紹介! |
複合遊具も立派な宴席!口コミ評価 3.5 :友達 :2018年3月 今年夜桜を見に訪れましたが、さすが名所、大勢の人で溢れており、この複合遊具に座ってできあがっている酔っ払いグループを発見して衝撃を受けました(笑)昼間はそんなことはなく、こどもたちの遊び場になっています。小学生くらいになると楽しい国立科学館ですが、幼稚園生にはまだ少し難しいかも。動物園だけじゃ物足りない!というパパママにおすすめです。昔はミニ遊園地もあり楽しかったのですが、寂しいです。 |
![]() | 公園 【新宿中央公園 ちびっこ広場】遊具や、じゃぶじゃぶ池で遊べる! |
新宿にこんな公園が!?口コミ評価 4 東京に出てきてすぐ、都民の友人と散歩中通りがかって衝撃を受けたのを今でも覚えています。新宿にこんな公園らしい施設があるのか、てっきり都会は緑がないと思っていました。春だったので丁度桜も見頃。ちびっ子が遊んでいたことも、当時の私には衝撃で、この辺に人が住んでいるのか、と驚きの連続でした。実は密かにビオトープがお気に入りです。癒やされます。都庁の展望台も無料なので、併せて楽しみたいスポットです。 |
![]() | 公園 【神宮通公園 渋谷区】桜が綺麗!山手線が間近に見える公園! |
木陰は心地よい?口コミ評価 2.5 学生時代、よく電車賃をけちって原宿~渋谷間を歩いていました。この公園は宮下公園に比べれば開けていますが、決してこどもが楽しく遊んでいるような公園ではないかと思います。平日日中は営業っぽいサラリーマンの方が座っているようなイメージ。ただ木が多く木陰なので、原宿から歩いてくるといつも中を通って涼んでいました。公園すぐの交差点から山手線をくぐると、タワレコやシダックス、ニトリのある駅の反対側へもアクセスできます。 |
![]() | 水族館 【アクアワールド 大洗水族館】イルカショーやサメを見られる! |
ここで全てが完結!口コミ評価 5 :友達 駐車場も広くて無料、すぐそこは海という素敵なロケーションと、広い館内。この規模でこの値段は妥当なのではと思います。逆に大洗は他に見るところがあまりないので、とても混雑。閉園間際に行きましたが、車はたくさん止まっていて、館内にもたくさんの人で溢れていました。正直期待していない館内の食事施設はフードコートのようで魅力的な海産物メニューがたくさん、お土産やさんも県内の特産品をきちっと押さえており、ここの施設だけで完結する便利な施設だと感心しました。他の水族館も見習ってほしい!笑 |
![]() | 公園 【浦安市運動公園 舞浜】ローラー滑り台の遊具や、岡本太郎の芸術作品も! |
ディズニー好きにはおすすめ!口コミ評価 3 ディズニー好きにはお馴染みの浦安市運動公園に行ったことがあります。リゾートライン、ディズニーシーステーションからもすぐですが、天気のいい日は私は舞浜駅から歩いていきます。アンバサダーホテルを過ぎると正面に見える公園で、車で来る方にもお馴染み?いつも朝早くに通るのですが、先日たまたま日中通ったら意外にも人が多くびっくり!プールがあるのは知ってましたが、外の遊具も意外と人気なんですね。近くのお子さんなのでしょうか?それともディズニー客…?まれにディズニーにはまらず、公園行きたい!なんて駄々をこねられた時の選択肢の一つとしても頭に入れておきたいですね。 |
![]() | 公園 【勝浦海中公園】水族館気分と、磯遊びの両方楽しめる公園! |
なんか飛び出てる…口コミ評価 3 :友達 千葉を旅行中、Googleマップを見ていたらなんか飛び出ている場所を発見!どうせ通り道だしと成り行きで訪れるも、うーん駐車料金かかるのか…仕方なくお金を払い止め、入り口まで行くとこれまた入館料の高さにもびっくり。確かにお金はかかっていそうな施設ですが、来客が伴っていないのがたまにキズ。決して入館料の元を取れるほどのすごい展示はないと思うので、先の方が言うように磯遊びに適していると思います。 |
![]() | 熱海・伊豆 【熱海サンビーチ】夏は海水浴や水上アスレチック、夜はライトアップや花火大会も! |
ファミリー向け!口コミ評価 5 海岸線沿いをドライブしていると目に入ってくるビーチです。私が行った時は気球をやっていました。デッキはかなりおしゃれでインスタ映えしそう。ビーチによっては若者ばかりで、ナンパやマナーなどが取り沙汰されていますが、熱海は水上アスレチックもありファミリー向け。安心してお子さんと遊ぶことができるビーチです。 |
![]() | テーマパーク 【カンドゥー イオンモール幕張新都心】子供が職業体験できる室内遊び場! |
キッザニア!?ではない…口コミ評価 4.5 幕張新都心がオープンしてすぐ、遊びに行った時にたまたま見つけました。キッザニアかと思ったら、名前は全然違うようで、調べたらここにしかない施設のようでした。キッザニアより料金は安いですが、体験できるプログラムは見劣りしてるとは思えません。若干キッザニアの方がネームバリューのある企業さんが入ってましたが…(笑)ここなら安心してお子さんを預けられるので、パパと数時間遊んでもらううちに、ママは洋服を見たりできるのかと思いました。でも、大人の料金は見学?にしては高いかなー |
![]() | 川崎市 【溝口温泉喜楽里】源泉かけ流しの露天風呂がある日帰り温泉! |
便利!口コミ評価 4 近くに友達の実家があり、図々しくも実家に泊めていただいたことが何度かあります。かといってお風呂場を使わせていただくのは相当気がひけるので、徒歩圏内にこちらの温浴施設があり助かりました。料金もリーズナブルだし、大江戸温泉やラクーアなどの施設を想像するとそこまで大きくはないですが、岩盤浴もあるので、近くの人にはオススメです。私は遅い時間にしか行かないのでいつも空いてますが、夕方は子供連れで混んでるのか?と思いきや中学生以上しか入れないんですね。びっくり!お子さん連れには大変申し訳ないですが、温泉内を走り回る子がいないだけでも、かなりリラックスできます。 |
![]() | プール 【吉見町B&G海洋センター】25mプールと幼児プールで遊べる! |
微妙な場所口コミ評価 3 実家の近くにありますが、夏休みにワイワイ遊ぶプールではなく、シンプルな競泳用プールです。街中にポツンとあるので、どうせなら吉見運動公園の近くに併設すればよかったのに…と思います。隣接の鴻巣市や東松山市にはスウィンがあり、通っている子はそこのプールがありますが、吉見町から通っている子も多く、休みの日などに練習する際にはちょうど良いプールだと思います。 |
![]() | 千葉 水族館 【鴨川シーワールド】シャチやイルカやベルーガのショーを見よう! |
すごいのはわかるけど…口コミ評価 3 :友達 先の方もコメントしている通り、入園料が高い!いろんなショーをやっていて、海沿いで都内とはスケールが違うことも重々承知しており、関東圏では上位にくる迫力ある施設ですが、それでもちょっと高いかな、、あとミュージアムショップも水族館の規模の割に残念でした。定番の大きなぬいぐるみはあまりなく、定番のお土産ばかり。唯一シーワールドの名前が入ったお菓子などはお土産に良いかも。あと駐車料金も1000円は高かったです。周辺に他の施設もないので、せいぜい停めても数時間… |
![]() | 千葉県 【鴨川グランドホテル 温泉】鴨川シーワールド隣の絶景露天風呂! |
一生住みたい!口コミ評価 5 :友達 房総半島をドライブした際、千葉の日帰り入浴で調べたところこちらの施設が人気だったので立ち寄りました。他のところは宿泊者がチェックインする時間には日帰り入浴の受付を終了してしまうところもありますが、ここは遅くまでやってます。一番のお気に入りは露天風呂の寝湯。その名の通り浅い浴槽に寝そべって水平線を見られるお風呂です。海風が心地よく、眺めも最高。一生ここから出たくないな〜と思うほど幸せな時間を過ごすことができました。 |
![]() | キャンプ・BBQ 【小金井公園】遊具や自転車や芝ソリで遊べて、BBQや桜や紅葉も楽しめる! |
あの有名監督に会えるかも!?口コミ評価 5 江戸東京たてもの園のジブリ展目当てで行きました。入園料も高くなく、室内展示はもちろん、外の復元建築が多く、敷地が広大なことが特徴です。ジブリのアニメの風景の参考にも使われてるそうで、小金井公園で宮崎駿監督の目撃談が多々寄せられています。ジブリファンの人にはオススメです。 |
![]() | 公園 【小金井公園 遊具】わんぱく広場やソリゲレンデやふわふわドームや自転車で遊べる! |
一日楽しめる公園口コミ評価 5 :友達 駅から遠いので公共交通機関でアクセスするのは少し面倒ですが、駐車場は多く、周辺施設と合わせたら一日滞在できるスポットです。都内でそりゲレンデがあるところはあまりないので、お子さんも珍しく目を惹く遊具だと思います。トランポリンもテンションの上がる遊具なので、お弁当を持って一日過ごしたい公園です。 |
休憩スポット