今回は、横浜市弘明寺にある温泉銭湯『中島館』をご紹介します。大人470円で入れる銭湯ですが、黒湯の露天風呂や、黒湯の水風呂があったり、白湯もジャグジーが充実していて、スーパー銭湯のように、お風呂が充実していますよ。
スポンサードリンク中島館のご紹介
中島館へ
ブルーラインの弘寺町駅から、商店街を抜けると、2~3分で中島館がありますよ。
こちらが建物の入口です。
お風呂は、1階と2階に1つづつあり、お風呂は男女を週替わりで入れ替えています。自分は、2階の『中の湯』へ行きました。
入浴料金
入浴料は、大人470円、小学生200円、未就学児100円となっています。サウナはプラス100円必要となっています。
シャワースペース
シャワーブースは、数がたくさんありますよ。備え付けのシャンプーやボディーソープはないので、ご注意を。
温泉露天風呂
露天風呂は、黒湯の温泉で、10人くらいは入れそうな広々とした造りになっていますよ。温度は40度くらいで、子供も入りやすくなっています。
温泉水風呂
中島館は、黒湯の水風呂があるのが、嬉しいですね。縦に長細い水風呂になっていますが、4~5人くらいは入れそうな広さです。サウナや温泉で火照った体をクールダウンしてみては。
白湯の浴槽
白湯の浴槽は、広々していて、いろんな機能のお風呂がついていますよ。
こちらは、背中や足元からジャグジーが出てくる座風呂です。頭の枕の場所に、冷たい水が流れている配管があって、頭を冷やしながら、ジャグジーを楽しめすよ。
こちらは、深さ120cmくらいで、両側にハイパージェットがついています。強力なジェットで、体のコリをほぐしてみては。
サウナ
追加料金100円払う必要がありますが、サウナがあります。専用タオルもついて、100円なので、リーズナブルな料金設定なのでは。
休憩スペース
更衣室の脇に、休憩できる椅子が2つ付いています。
1階の休憩スペースです。TVを見ながら、休めるようになっていますよ。
次のページでは、インスタグラムの写真をご紹介します。
Ken
男性 / 40代 / 東京都 / おでかけ達人:子供と一緒 (年中・年長)