今回は、江戸川区葛西にあるレトロン銭湯『仲の湯』をご紹介します。立派な富士山のペンキ絵が素敵な昔ながらの素朴な銭湯ですよ。
なお、まだ、銭湯に行けていないので、インスタグラムの情報と施設概要のみご紹介します。実際に、訪問したのちに編集記事をアップいたします。
スポンサードリンク仲の湯のご紹介
仲の湯へ
仲の湯は、東西線葛西駅から徒歩5分と、好アクセスの場所にあります。周りには、マンションがたくさん立っていますが、その中で昔ながらの銭湯がそのまま頑張っていますよ。車の方は、無料駐車場が4台あるので、便利ですよ。
入浴料は、大人460円、小学生180円、幼児80円となっています。
脱衣場
脱衣場は、昔ながらの銭湯なので、天井が高くて、板張りの床が素敵な広々とした造りになっています。
お風呂場
中央に立派な富士山が描かれているお風呂場です。
シャワースペースは、据え付け型のシャワーとカランがレトロな雰囲気を醸し出していますよ。
お風呂
お風呂は、普通のお風呂と座風呂の2種類があるだけのシンプルな造りになっています。なお、サウナや水風呂はありません。
インスタグラムの写真&コメント
仲の湯での すてきな会話 「いらっしゃいませ〜」「いらっしゃいました〜」 「ごゆっくり、きれいにね」「は〜い」 #東京銭湯お遍路巡礼 roku63sanさん(@roku63san)が投稿した写真 –
口コミに、ご協力お願いします♪未会員の方は、会員登録へ(30秒)!会員の方は、ログインへ!