今回は、世田谷区駒沢大学にある銭湯『ノザワランド』をご紹介します。
ノザワランドは、環七沿いにある銭湯で、駒沢オリンピック公園からも近いですよ。最大の特徴は、銭湯なのに、広々とした露天風呂があることです。とてもリラックスできるので、オススメの銭湯ですよ。
残念ながら、現在、休業中となっています。
スポンサードリンクノザワランドのご紹介
ノザワランドへ
環七沿いにあるノザワランド。建物は、和風のレトロ銭湯となっています。入浴料は、大人460円、小学生180円、未就学児80円となっています。
更衣室
更衣室は新しくはないですが、綺麗に清掃されていました。レトロ銭湯といえば、天井が高くて、格子状の模様が特徴の格天井が有名ですが、ノザワランドは、普通の天井になっていました。
露天風呂
ノザワランドの最大の特徴は、露天風呂!!温泉ではないですが、広々としていて、夜空を見上げながら入るのは気持ち良いですよ。近くには、銭湯の煙突も見えるので、風情があります。温度はぬるめなので、子供でも入りやすいですよ。
内風呂
内風呂です。一番右側は電気風呂になっていて、真ん中は下から泡が出てくるバイブラ湯となっており、一番奥が寝転びながらジャグジーを楽しめるスペースになっています。温度は、41~42度くらいで、子供には、少し高めかもしれません。
薬湯
一番端には、薬湯があります。こちらは、温度が40度くらいなので、子供でも入りやすいですよ。
水風呂
ノザワランドは、ありがたいことに、水風呂まで備わっていて、お風呂の種類が本当に充実していますよ。
サウナ
ノザワランドにはサウナもあるのですが、自分が行ったときは、サウナは休止中となっていました。 次のページでは、休憩スペース&インスタグラムの写真をご紹介します。
Ken
男性 / 40代 / 東京都 / おでかけ達人:子供と一緒 (年中・年長)