今回は、お台場デックスのシーサイドモール4階にある『お台場たこ焼きミュージアム』をご紹介します。
関西のたこ焼きの名店5店舗が揃ったフードコートになっています。隣には、昭和の街並みを再現した台場一丁目商店街もあって、歩いているだけでも楽しいフロアになってます。好きなお店のたこ焼きを選んで食べてみてくださいね。
スポンサードリンクお台場たこ焼きミュージアムのご紹介
たこ焼きミュージアムへ
お台場一丁目商店街を通り抜けると、お台場たこ焼きミュージアムの看板が見えてきます。
入り口には、たこ焼きのキャラクターが飾られていて、フードテーマパークっぽい造りになっていますよ。
案内図
たこ焼き屋さんが5店舗と、お土産屋さんが集まったフードコートになってます。それぞれの店舗を紹介します。
くくる
たこ焼きだけでなく、明石焼きも食べられる「くくる」飽かし焼きも食べられる「くくる」です。たこ焼きは、仕上げにワインを使っているのが特徴のようです。
十八番&会津屋
手前にあるのが十八番で、奥にあるのが会津屋となっています。会津屋は、元祖のたこ焼き屋さんと言われており、昭和10年にたこ焼きを開発したとのことです。十八番は、天カスが特徴のたこ焼きとなっているそうです。
やまちゃん&芋蛸
芋蛸のたこ焼き
芋蛸は、青森産の山芋がたこ焼きの中に入っているのが特徴です。自分は、芋蛸の定番4種類セットを注文して、頂きました。たこ焼きが1000円を超えるのは、ちょっと高い気もしましたが、美味しかったので、満足です。
食事スペース
食事スペースは、フードコートのように、椅子とテーブルが並んでいます。週末の夕方に行ったのですが、結構席が混んでいて、ほぼ満席でした。
まるごと大阪!いちびり庵
お台場たこ焼きミュージアムにあるお土産屋さんです。大阪のお土産を中心に取り扱っているようです。
もちろん、たこ焼きに関連するグッズも充実ですよ。
たこ焼き戎神社
お台場たこ焼きミュージアムには、なぜか神社まであります。
特に、どこかの神社から分家した訳でもないようです。お祭り感覚の神社ですね。
おみくじまで置いてありますよ。
近場のオススメスポット
レゴランド
お台場デックスにあるレゴランド。レゴで遊べるだけでなく、室内テーマパークになっていて、1日中遊べますよ。詳しくは、『レゴランド お台場』をご覧ください。
にこぱ
自分の息子が最近気に入っている施設で、お台場デックスの同じフロアにある室内遊び場です。入場料は700円で時間無制限で遊べますよ。スペース自体は狭いですが、未就学児の子供であれば楽しく遊べるのでは。詳しくは、『にこぱ お台場』をご覧ください。
勝手に口コミ評価
お台場デックス東京ビーチで遊んでいて、小腹がすいた時には、オススメのスポットです。ラーメン博物館は知っていましたが、たこ焼きのフードテーマパークがあるのは知りませんでした。全部、有名店とのことなので、食べ比べしても面白そうですね。
総合 | ★★★☆☆ |
施設充実度 | ★★★☆☆ |
サービス | ★★★☆☆ |
料金 | ★★★☆☆ |
アクセス | ★★★★☆ |
Ken
男性 / 40代 / 東京都 / おでかけ達人:子供と一緒 (年中・年長)
海里
女性 / 20代 / 埼玉県 / おでかけ達人Ryos
男性 / 20代 / 東京都 / ジュニアソムリエ関西の名店がずらり
:友達
:2016年9月