今回は、お台場のヴィーナスフォートにある『パレットタウン大観覧車』をご紹介します。
昼も景色も、夜の夜景も、どちらも素敵ですよ。4歳以上は、一人920円と少し高いですが、一度は観覧車から東京湾の景色を楽しんでみては。
スポンサードリンクパレットタウン大観覧車のご紹介
パレットタウン大観覧車へ
お台場のヴィーナスフォートに隣接しているパレットタウンにある観覧車です。パレットタウンには、りんかい線『東京てレポート駅』やりんかい線『青海駅』から近くて、わかりやすい場所にありますよ。
観覧車の入り口
メガウェブの中を通過すると、観覧車の入口があります。ここで、チケットを自動販売機で購入します。入場料は、4歳以上920円となっていて、子供料金の設定はありません。4人以上だと、グループ券で3080円で乗ることが出来ます。
観覧車の種類
観覧車は、カラフルな観覧車と、シースルーの観覧車の2種類があります。シースルーの観覧車は、64台中、4台しかないので、混雑時には待ち時間が発生します。
観覧車の乗り場
観覧車乗り場です。この手前で記念写真撮影をしてくれます。観覧車を降りたら、1000円程度で購入することが出来ます。
自分は待つのが嫌だったので、カラフルな観覧車に乗りました。16分で1周します。
観覧車の室内
一番高いポイント
観覧車からの景色
フジテレビ本社
お台場といえば、フジテレビの社屋が有名ですよね。観覧車だと違う目線から見えますよ。
ベイブリッジ
ガントリークレーン
奥には、船へのコンテナの積込に使う大型クレーンがたくさん見えますよ。ガントリークレーンという名前だそうです。
インスタグラム
YouTube動画のご紹介
観覧車の中の様子
https://www.youtube.com/watch?v=xbI-sHgsANg
ママと兄弟が観覧車の中で、楽しんでいる様子を撮影しています。
ライトアップ
https://www.youtube.com/watch?v=TOp5dtPTyQU
2015年冬バージョンのイルミネーションを撮影している動画です。
ドローン動画
https://www.youtube.com/watch?v=Zg8glJP9gF8
パレットタウン大観覧車をドローンで空撮した動画です。
近場のオススメスポット
メガウェブ
パレットタウン大観覧車の隣にあるTOYOTAの大型ショールームのメガウェブです。ここのオススメは、小学生以上であれば、200円で本格的な車の運転が出来るプチライドがオススメです。車に興味がある子供は喜ぶ施設ですよ。また、他の施設と異なり、ほとんどお金がかからないのも、魅力です。詳しくは、『メガウェブ』をご覧ください。
アネビートリムパーク
ヴィーナスフォートの1階にある室内アスレチック施設です。すべり台などのアスレチックがあるだけでなく、様々な遊具が置いてありますよ。小学生低学年以下の子供には、オススメの施設です。詳しくは、『アネビートリムパーク』をご覧ください。
大江戸温泉
ゆるかもめの隣の駅にある大江戸温泉。温泉が楽しめるだけでなく、江戸の街並みを再現したスペースもあるので、食事も楽しむことが出来ますよ。宿泊することも可能なので、リーズナブルな旅行をしたい人にはオススメです。詳しくは、『大江戸温泉』をご覧ください。
勝手に口コミ評価
お台場の観覧車は、子供料金がなく、一人920円かかるのが、ちょっと高いと感じてしました。ただ、メガウェブで遊んだ後で、お金があまりかかっていなかったので、観覧車に乗ることに。天気はあまりよくなかったのですが、高い場所から色んなものが見えるので、息子はかなり喜んでいました。
総合 | ★★★★☆ |
施設充実度 | ★★★☆☆ |
雰囲気 | ★★★★★ |
料金 | ★★★☆☆ |
アクセス | ★★★★★ |
かなえ
女性 / 30代 / ジュニアソムリエとにかく景色が良い!
:子供と一緒 (0~1歳、2~3歳)
:2017年3月
Ryos
男性 / 20代 / 東京都 / ジュニアソムリエ:デート