今回は、千代田区岩本町にある銭湯『於玉湯(お玉湯)』をご紹介します。サウナも水風呂もない小さな銭湯ですが、とても床や浴槽が綺麗で、ピカピカの木の床が気持ち良い銭湯ですよ。 岩本町駅や神田駅や秋葉原駅や小伝馬町駅や馬喰町駅や馬喰横山駅から歩いて行ける場所にあるので便利ですよ。
『於玉湯』のご紹介
アクセス
お玉湯は、色んな駅から歩いて行ける場所にあって、岩本町駅や神田駅や秋葉原駅や小伝馬町駅や馬喰町駅や馬喰横山駅から歩いていけます。 お玉湯は、マンションの1階が銭湯になっています。
受付
フロントで入浴料の大人460円、小学生180円、未就学児80円を払います。
脱衣場
脱衣場は、とても綺麗で、床が本当にピカピカで感動しますよ。
お風呂場
お風呂場は、壁には竹のプリントが印刷されているシートが貼られています。お風呂は、ジェットを楽しめる座風呂とバイブラバスの2つの浴槽があります。 シャワースペースには、無料のシャンプーとボディーソープが置かれています。
ジェット
お玉湯のジェットは、非常に強力で、足元と背中からの噴出されるジェットで、体のコリが癒されます。 ちょっと皇居から遠いですが、皇居ランナーの人も、ちょっと足を延ばしてみては。他の銭湯だと、ジェットのパワーが中途半端なことが多いですが、お玉湯の座風呂は強力です! 隣には、下から泡が出てくるバイブラバスになっています。
深めのお風呂
もうひとつのお風呂は、ちょっと深めのお風呂になっていて、しっかり肩までつかりたい人にオススメです。
ボディーシャワー
円の筒の中に入って、色んな場所からシャワーが出るボディーシャワーがありますよ。ミスト状のシャワーを全身に浴びると、とてもスッキリしますよ。 水も温水も選べるようになっています。
休憩スペース
お風呂上りには、TVを見ながら休憩できるスペースもあります。 次のページでは、インスタグラムの写真をご紹介します。
Ken
男性 / 40代 / 東京都 / おでかけ達人神田にある素朴な銭湯
:一人旅
:2016年11月