今回は、JR京浜東北線と東急大井町線の大井町駅周辺の銭湯や温泉やスーパー銭湯を特集!
宿泊の可能なスーパー銭湯『お風呂の王様 大井町店』や、温泉露天風呂が楽しめる『宮城湯』や、スーパー銭湯並みの設備を誇る銭湯『末広湯』や、レトロ銭湯『東京浴場』など、大井町周辺には個性的な銭湯がありますよ。
気分や用途に合わせて、自分に合った銭湯を探してみては。
スポンサードリンク目次
大井町銭湯マップ
Ⅰ.大井町周辺の銭湯
1.お風呂の王様 大井町店:露天風呂も岩盤浴も楽しめるスーパー銭湯!
お風呂の王様 大井町店は、大井町にある唯一のスーパー銭湯です。入浴料は、大人1,250円(平日)、子供800円となっており、岩盤浴利用だと追加700円必要となります。
天然温泉ではありませんが、大井町駅前にもかかわらず、夜空を見上げながら入れる人工温泉露天風呂や高濃度炭酸泉など、お風呂の種類が充実しています。
また、岩盤浴も充実しているので、女子会やデートにも人気ですよ。
お風呂の王様 大井町店は、日帰り入浴も宿泊も可能となっており、綺麗で休憩スペースで、ゆっくり寝られますよ。
詳しくは、『お風呂の王様 大井町店』をご覧ください。
インスタグラムの写真
施設概要
施設名 | おふろの王様 大井町店 |
---|---|
住所 | 東京都品川区大井1‐50‐5 |
電話番号 | 03-5709-2603 |
営業時間 | 9:30~翌8:30 |
料金 | <入浴料>
・大人(平日):1,250円 ・大人(土日祝):1,550円 ・子供:800円 <深夜割増> ・金曜日:2,500円 ・金曜日以外:2,200円 <朝風呂> ・大人(平日):1,000円 ・大人(土日祝):1,200円 ・子供:600円 <岩盤浴> ・大人:700円 ※専用服のレンタル含む。中学生以上が利用可能 |
アクセス | <電車> ・JR京浜東北線「大井町」駅 徒歩3分 ・東急大井町線・東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅 徒歩2分 |
2.宮城湯:温泉露天風呂が楽しめる銭湯!
宮城湯は、アメトークの銭湯大好き芸人で、ロバート秋山が紹介した銭湯です。
こちらの銭湯は、屋上の温泉露天風呂 がとても素敵で、品川のオフィス街や新幹線を見ながら、露天風呂を楽しむことができますよ。
ただし、露天風呂がある3階は、週替わりで男女入れ替えの為、事前に確認してから行くのをオススメします。
また、子供と一緒に銭湯が楽しめるような工夫がされており、お風呂で遊べるおもちゃを貸してくれますよ。
詳しくは、『宮城湯』をご覧ください。
インスタグラムの写真
施設概要
施設名 | 西品川温泉 宮城湯 |
---|---|
住所 | 東京都品川区西品川2-18-11 |
電話番号 | 03-3491-4856 |
営業時間 | <平日・土日>
・15:30~25:00 <祝日> ・13:00~25:00 |
定休日 | 毎週月曜日 |
料金 | ・大人 460円
・小学生 180円 ・サウナ 100円 ・レンタルタオル(バスタオル) 100円 ・レンタルタオル(フェイスタオル) 50円 大人と一緒に来る未就学児は、2名まで無料。 |
公式サイト | http://www.miyagiyu.co.jp/ |
アクセス | 東急大井町線下神明駅より、徒歩5分 |
駐車場 | なし |
3.末広湯:お風呂の種類が充実の駅チカ銭湯!
末広湯は、大井町駅から徒歩4分と駅チカの銭湯です。 末広湯は、460円で入れる銭湯の中では、お風呂の種類が充実しているのが特徴です。
ジャグジー風呂や寝風呂や水風呂など、色んな種類のお風呂を楽しむことができますよ。
また、追加料金300円を払うと、サウナも利用できるので、しっかり汗を流したい人にオススメです。
詳しくは、『末広湯』をご覧ください。
施設概要
施設名 | 末広湯 |
---|---|
住所 | 東京都品川区大井1-42-4 |
電話番号 | 03-3777-7084 |
営業時間 | 15:00−24:00 |
定休日 | 水曜 祝日は前日休 |
料金 | <入浴料>
・大人:460円 ・小学生:180円 ・未就学児:80円 <サウナ> ・追加300円 |
公式サイト | http://www.shinagawa1010.jp/list/suehiroyu.html |
参照サイト | http://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-413 |
アクセス | 京浜東北線「大井町」駅下車、徒歩4分 |
4.東京浴場:中庭があるレトロ銭湯!
東京浴場は、昭和レトロな雰囲気が漂う銭湯です。
富士山のペンキ絵はありませんが、男湯と女湯の間に中庭がある珍しい造りの銭湯ですよ。
また、シャワースペースから中庭の池の様子を眺めることができ、池で泳いでいる魚を見ることができます。
お風呂は、水風呂やサウナはなく、ジャグジーを楽しめるお風呂や薬湯など3つのお風呂を楽しむことができますよ。
詳しくは、『東京浴場』をご覧ください。
インスタグラムの写真
施設概要
施設名 | 東京浴場 |
---|---|
住所 | 東京都品川区大井2-22-16 |
電話番号 | 03-3771-4959 |
営業時間 | 15:00~23:30 |
定休日 | 月曜日 |
料金 | 大人:460円 小学生:180円 未就学児:80円 |
公式サイト | http://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-414 |
参照サイト | http://www.shinagawa1010.jp/list/tokyo_a.html |
アクセス | 京浜東北線「大井町」駅下車、徒歩7分 |
5.品川記念湯:広々とした露天風呂があるレトロ銭湯!
品川記念湯は、大井町駅の隣の下神明駅から徒歩7分ほどの場所にあります。大井町駅からだと1.5kmほどで、歩くと20分ほどの場所にあります。
大きなタイル画がある銭湯で、内湯は広々としていて、ジェットが楽しめる寝風呂スペースがたくさんありますよ。
残念ながら、2017年11月現在、休業中とのことです
また、男湯のみですが、10人くらいは入れる広々とした露天風呂もありますよ。空を見上げながら、銭湯を楽しめますよ。
更には、スチームサウナも追加料金なしで楽しめますよ。こちらは、男湯も女湯も付いています。もちろん、水風呂もあるので、交互浴を頼んでみては。
休憩スペースには、マッサージチェアや子供用の遊具が置かれている珍しい銭湯です。しかも両方とも無料で楽しめるので、満足度が高いですよ。
詳しくは、『品川記念湯』をご覧ください。
インスタグラムの写真
施設概要
施設名 | 品川記念湯 |
---|---|
住所 | 東京都品川区西品川2−9−8 |
電話番号 | 03-3491-8920 |
営業時間 | 14:00~25:00 |
定休日 | 無休 |
料金 | 大人:460円 小学生:180円 未就学児:80円 |
公式サイト | http://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-406 |
https://www.instagram.com/explore/locations/48336531/ | |
アクセス | 東急大井町線『下神明駅』より、徒歩7分 |
次のページでは、西大井駅周辺の3銭湯をご紹介します。
口コミに、ご協力お願いします♪未会員の方は、会員登録へ(30秒)!会員の方は、ログインへ!