今回は、錦糸町駅からスカイツリーの間にある『大横川親水公園』をご紹介します。じゃぶじゃぶ池で水遊びができるエリアや、ローラー滑り台などで遊べるエリアだけでなく、魚釣り場など、色んな遊びができますよ。
スポンサードリンク大横川親水公園のご紹介
案内図
大横川親水公園は、元々、大横川という江戸の水路として使われていた川が、1981年に埋め立てられ、1993年に『大横川親水公園』としてオープンしました。公園の長さ1.85kmあって、5つのゾーンに分かれています。人気エリアを紹介します。
じゃぶじゃぶ池
河童川原ゾーンにあるじゃぶじゃぶ池です。水遊びができるようになっていて、6月の平日に行きましたが、近所の小学生だと思われる子供たちが水の中に入って遊んでいました。
上流個所は、浅めのエリアになっています。
遊具エリア
ローラー滑り台
じゃぶじゃぶ池がある河童川原エリアには、遊具も充実しています。一番人気のローラー滑り台です。
ローラー滑り台の上からの長めです。
複合遊具
アスレチックや滑り台が一緒になった複合遊具です。奥には、タイヤのブランコもありますよ。
アスレチック
木の上を進んでいくアスレチックです。
Ken
男性 / 40代 / 東京都 / おでかけ達人:子供と一緒 (年中・年長)
海里
女性 / 20代 / 埼玉県 / おでかけ達人遊びながらスカイツリーまで到着!
ふらふらばなな
女性 / 30代 / 東京都 / おでかけ上級早く水遊びをさせてあげたい!
:子供と一緒 (0~1歳)
:2018年5月