プレレールカーやカンセンジャーなど、500系新幹線には、キッズを惹きつける魅力がたくさんありますよね。
96年に世界最速の最高時速300kmを達成した500系は東京では目にする機会がないかもしれませんが、関西方面では『こだま』として大活躍中です。
プラレール 500系新幹線
https://www.youtube.com/watch?v=pJOmfifrLzI
0系も100系も200系も一緒に出てきますよ。
500系新幹線 V2編成 プラレールカー
https://www.youtube.com/watch?v=0KIDQ7o7ez8
2014年7月19日から運転を開始した、500系新幹線「プラレールカー」。
V2編成の1号車を改造し、車内に「プラレール」のジオラマや「お子様向け運転台」「プレイゾーン」などが設置されました。
こだま730、741号で、博多-新大阪間を1日1往復します(2015年3月まで、運休日あり)。
プラレールカーの動画です。新幹線の中に、プラレールが走っているって、子供にとっては夢のようですよね。
【ヨメ鉄】プラレールカーに初乗車!500系新幹線こだま JR西日本 山陽新幹線
https://www.youtube.com/watch?v=mppGCGPXhK0
尾道に旅行した帰り、一日一往復だけプラレールカーがあるということで500系新幹線
こだまに乗車してみました。1号車がまるごとプラレールカーという仕様で、子供達がた くさん遊んでました。そこにうちの嫁が…
新幹線500系こだま N700系のぞみが高速通過
https://www.youtube.com/watch?v=Si1R5egEWvY
JR西日本500系新幹線です。
こだま741号が相生駅に停車後、のぞみ19号に道を譲り、発車して行くまでを撮影しています。
ヤツの出現で車内が大混乱!? カンセンジャーと新幹線車両基地を見に行こう!
https://www.youtube.com/watch?v=Zz4ldAyQVpE
「貸切500系新幹線に乗ってカンセンジャーと新幹線車両基地を見に行こう!」このツアーで姿を現すというカンセンジャーの宿敵。その姿をレイルリポートするためビコムスタッフがツアーに参加。カンセンジャーは姿を見せてくれたが、肝心な”ヤツ”がまだ姿を現していなかった。しかし、ベールに包まれた宿敵がついにその姿を現す!!
※「カンセンジャー」は、JR西日本の公式キャラクター。地球の平和を守るためにEEKO星(エエコせい)からやってきたヒーローだ。
カンセンジャーが500系新幹線の中で、ショーをしてますよ!