今回は、荒川区にあるプラレールカフェ『プラレールが走るカフェ 小鉄』をご紹介します。荒川遊園前駅の近くで、都電荒川線の線路沿いにあるカフェです。
ご飯を食べながら、プラレールで遊べるカフェになっており、電車好きの子供にオススメです。
スポンサードリンクプラレールが走るカフェ 小鉄のご紹介
アクセス
プラレールカフェ・コテツは、都電荒川線の荒川遊園前にあります。あらかわ遊園地で遊んだ後に、息子と一緒に立ち寄りました。
建物は、新しくて綺麗な造りになっています。
メニュー
1000円程度の料金で、ご飯を食べることができますよ。一番人気は新幹線のプレートを使ったお子様メニューです。
1階
1階の中央には、プラレールが置いてあり、こちらで遊ぶことができますよ。
また、奥には、自分でプラレールの線路を組み立てて遊べるスペースもあります。
2階
2階にも席があり、こちらは座敷席になっています。
2階のプラレールレイアウト
2階にも、高く積みあがったプラレールのレイアウトが組まれています。
電車でゴー
また、電車でゴーという懐かしい電車のアーケードゲームも置かれています。
電車グッズ
店内には、電車関連のグッズも販売されていますよ。
ハヤシライス
こちらは、自分が食べたハヤシライスです。ちょっと男性には量が少ないですが、美味しかったです。
新幹線キッズプレート
こちらは、息子が食べた新幹線キッズプレートです。電車好きな子供には嬉しいですよね。
近場のオススメスポット
都電おもいで広場
荒川遊園前の隣の荒川車庫前には、都電荒川線の路面電車が並んでいる都電おもいで広場があります。
広くはないですが、無料で路面電車の中に入ることができますよ。詳しくは、『都電おもいで広場』をご覧ください。
あらかわ遊園
あらかわ遊園は、アトラクションが大人200円、子供100円で乗ることができますよ。
他にも、どうぶつ広場で、モルモットだっこや、ヤギや羊と触れ合うことができたり、じゃぶじゃぶ池で水遊びなど、リーズナブルな料金で遊ぶことができます。
詳しくは、『あらかわ遊園』をご覧ください。
けんパパ
男性 / 40代 / ジュニアソムリエ:子供と一緒 (小学生低学年)
海里
女性 / 20代 / 埼玉県 / おでかけ達人貸し切りパーティー
:デート