今回は、相模原麻溝公園をご紹介します。東京ドーム5個分ほどの面積を誇っており、ポニー乗馬やモルモットだっこなどのふれあい動物広場や、25種類のアスレチックを楽しめたり、広々とした芝生広場で遊べますよ。
スポンサードリンク相模原麻溝公園のご紹介
アクセス
麻溝公園には、1200台分の無料駐車場があるので、車で行くのに便利な公園ですよ。
また、相模大野駅などからバスがあるので、電車の方はバスを利用することをオススメします。
案内図
相模原麻溝公園は、東京ドーム5個分ほどの広さを誇る公園で、中央には広々とした芝生広場がある他、フィールドアスレチックや、巨人の足の形をした遊具広場(こども広場)や、ポニー乗馬やモルモットだっこができるふれあい動物広場などがありますよ。
それぞれのエリアを紹介していきます。
フィールドアスレチック
25種類のアスレチックで遊べるフィールドアスレチックコースを無料で楽しめます。
ターザンロープもでも遊べますよ。
遊具広場(こども広場)
遊具広場には、大きな複合遊具があって、滑り台などで遊べます。
木の形をしたネットアスレチックも人気ですよ。
ふれあい動物広場
広々としたポニー乗馬コースを100円で楽しむことができます。
ヤギやヒツジや鶏などの動物たちと触れ合うことができます。100円でエサを購入してあげることも出来ますよ。
モルモットだっこもできますよ。
芝生広場
麻溝公園には、本当に広くて綺麗な芝生広場があります。
展望台
公園内にある展望台で、展望室の高さは38mとなっています。4~9月は9時~16時半、10~3月は9時~16時が会館時間となっており、無料で登ることができますよ。
エレベーターで上に登ると、周りの景色を楽しむことができますよ。
下を見ると、遊具広場が大きな足跡になっているのがわかりますよ。
水遊び場
自分が行った時には、水は出ていなかったのですが、水遊びができるエリアもありますよ。
花壇
麻溝公園から相模原公園に行く途中には、綺麗な花壇があります。
オープンカフェ
公園の中には、オープンカフェもあって、アイスクリームなどを食べることができますよ。
近場のオススメスポット
相模原公園
麻溝公園の隣には、相模原公園があります。こちらも、森の木展望台や遊具で遊べるエリアがありますよ。
市民健康文化センター 室内プール
相模原麻溝公園の隣には、ウォータースライダーで遊べる室内プールがありますよ。大人500円、子供250円で遊べますよ。
詳しくは、『相模原市民健康文化センター 室内プール』をご覧ください。
次のページでは、アスレチックコースの全25アトラクションをご紹介します。
口コミに、ご協力お願いします♪未会員の方は、会員登録へ(30秒)!会員の方は、ログインへ!