今回は、大田区雑色にある銭湯『第五相模湯』をご紹介します。
第五相模湯では、毎週日曜日に、房総半島から取り寄せた海藻をお風呂の中に入れる珍しい海藻風呂を体験できますよ。また、追加料金なしでサウナに入れる良心的な銭湯です。
スポンサードリンク第五相模湯のご紹介
アクセス
第五相模湯は、雑色駅から徒歩7分ほどの場所にあります。
お風呂場
お風呂場は、天井が高くてモザイク画が飾られています。男湯は富士山のモザイク画で、女湯西洋の風景が描かれたモザイク画がありますよ。
こちらのお風呂は、バイブラバスの寝風呂となっています。水枕も付いていましたが、冷たくはありませんでした。
ジェットが楽しめる座風呂と、メインのお風呂もあります。どちらも温度は41~42度くらいでした。
海藻風呂
毎週日曜日には、房総半島の海藻をお風呂に入れた海藻(カジメ)風呂に入ることができるそうです。
休憩処には説明が書かれています。かじめ風呂というらしく、豊富なヨードで血行促進、お肌ツルツル、髪しっとり、美人に殺菌作用も抜群ですと書かれています。
サウナ
サウナは追加料金なしで入れますよ。こちらのサウナには、TVはないですが、演歌のBGMが聞こえますよ。
ただ、水風呂はないので、シャワーでクールダウンですね。
インスタグラムの写真
今晩の銭湯#第五相模湯 @大田区.南六郷 第一京浜から海寄りに歩いた所にある第五相模湯は3ヵ所ある寝風呂がぬるめでとても気持ちが良くサウナが無料だったのは有りがたかったです♪#銭湯巡り #銭湯大好き #銭湯 #銭湯もりあげたい #銭湯百景 #東京銭湯ぶらめぐり #東京銭湯百景 #東京銭湯 #東京銭湯巡り #東京銭湯巡り Yoshikazu Katohさん(@blendymaster)がシェアした投稿 –
浴槽に昆布入ってぬるぬるすべすべ #第五相模湯 #銭湯 #雑色 sen10moさん(@sen10mo)がシェアした投稿 –
口コミに、ご協力お願いします♪未会員の方は、会員登録へ(30秒)!会員の方は、ログインへ!