今回は、鹿児島市内から桜島に行く桜島フェリーをご紹介します。
桜島フェリーは、鹿児島市~桜島の距離3.4kmを約15分で移動できます。料金も大人160円と安いので、鹿児島市を観光するなら、桜島フェリーで桜島に行くことをオススメします。
スポンサードリンク桜島フェリーのご紹介
鹿児島湾フェリーターミナル
鹿児島港へは、市電『水族館前(桜島桟橋)』で降りて、徒歩2分程度で到着します。
かごしま水族館
フェリー乗り場の隣には、いおワールドかごしま水族館があります。是非、フェリーに乗る時に、見てほしいのが『イルカの水路』です。
かごしま水族館とフェリー乗り場の間の運河が、『イルカ水路』となっていて、広々とした場所でイルカが泳ぐことが出来ています。自分が行った時間には、偶然、イルカショーをやっていて、無料で見ることが出来ました。
フェリーの船内
自分が乗ったフェリーの中の様子です。客席の様子です。また、前と後ろには、ラウンジのようになっていて、海の景色を眺められるようになってます。
フェリーの中には、うどん屋さんもありました。
オープンエアの屋上デッキです。席の数は少ないですが、海風に当たりながら、桜島を眺めることが出来ますよ。
中には入れませんが、運転室の様子も見ることが出来ました。
フェリーからの景色
桜島の様子です。天気が悪かったので、山頂に雲がかかっていますが・・。
鹿児島市側の景色です。
桜島港フェリーターミナル
桜島のフェリーターミナルです。鹿児島港では料金を払わなかったのですが、桜島港で現金で料金を支払うようになっていました。
勝手に口コミ評価
籠市観光に来たら、桜島フェリーに乗って、桜島に行くことをオススメします。自分は時間がなかったので、桜島マグマ温泉しか行けませんでしたが、フェリーを乗るだけでも気持ち良いですよ。
総合 | ★★★★☆ |
施設充実度 | ★★★☆☆ |
雰囲気 | ★★★★☆ |
サービス | ★★★☆☆ |
料金 | ★★★★☆ |
アクセス | ★★★★☆ |
Ken
男性 / 40代 / 東京都 / おでかけ達人:一人旅
ponpoko
男性 / 30代 / 東京都 / おでかけ上級桜島が一望できる
:子供と一緒 (2~3歳)