今回は、黄色の9000系やニューレッドアロー 10000系が有名な『西武鉄道のプラレール動画と実際の電車の動画』を特集!
東横線と相互乗り入れをして、西武線沿線に住んでいない人も、西武線を目にする機会が増えた人もいるのではないでしょうか。
スポンサードリンクプラレール動画
プラレール 西武鉄道9000系
https://www.youtube.com/watch?v=HbGpcid9JyA&index=16&list=PLsPAs6p2djPkSPXY8J7wTvxsL2TCEGdXO
プラレールの西武鉄道9000系です。
西武鉄道の駅コンビニなどで販売されています。
急行「飯能」行き 二編成を導入して立体交差レイアウト
https://www.youtube.com/watch?v=RDklYW8R4Dw
西武線に住んでいるJETDAISUKEさんが、立体交差のあるレイアウトで、西武鉄道9000系を走らせています。ハイテンションの動画ですよ。
西武鉄道 スマイルトレイン 【プラレール】 30000系 4両編成
https://www.youtube.com/watch?v=ZL0FqvMDPS4
スマイルトレインのプラレール 西武鉄道 30000系 を4両編成にして動画を撮影しました。スマイルトレインのプラレールは、2010年9月9日に西武鉄道関係のお店でのみ販売された限定品です。 ”スマイルトレイン” (Smile Train)は西武30000系電車の愛称です。
模型の表示は『急行 池袋行』となっており、西武池袋線になります。
『プラレール スマイルトレイン 30000系』 (2014年2月17日撮影)
30000系のプラレール動画です。限定販売とのことで、現在は売っていないそうですね。残念!
西武鉄道 ニューレッドアロー10000系 4両編成
https://www.youtube.com/watch?v=QQdle71ulZI
プラレールの西武鉄道 ニューレッドアロー(NRA) 10000系を4両編成にして動画を撮影しました。このニューレッドアロー(NRA)のプラレールは2003年10月に限定で販売され、その後2009年7月にも再販をされた限定品になります。
今回も西武ニューレッドアロー号(NRA)に中間車両を1両追加した4両編成にて撮影をしました。
今では入手困難な商品だと思います。
こちらも限定商品のプラレールのニューレッドアローの動画です。
西武鉄道の動画
西武鉄道 2013 現行車両 大特集!!
https://www.youtube.com/watch?v=Qb-iBBDAQL8
レッドアロー号も含めた西武鉄道で走っている車両をコンパクトにまとまっている動画です。これを見れば、西武鉄道の電車に詳しくなれますね。是非、お子様とみてくださいね。
西武の特急 10000系ニューレッドアロー【列車大行進 #05】
https://www.youtube.com/watch?v=J-24zbDdveM
それまでの5000形「レッドアロー」を置き換え、1993年に登場した西武10000系「ニューレッドアロー」。新宿線では「小江戸」として、池袋線・西武秩父線では「むさし」「ちちぶ」として運転されている。
西武秩父線の山岳区間を安全に運転するため強力な主電動機と抑速ブレーキ付発電ブレーキを装備したニューレッドアローの走行シーン。
10005編成「レッドアロークラシック」の走行も。
10000系「ニューレッドアロー」とクラシックな塗装がされた「レッドアロークラシック」の両方が楽しめる動画です。
西武鉄道 幸運の赤い電車 RED LUCKY TRAIN運転開始
https://www.youtube.com/watch?v=LmkOqoQyC3M
話題の京急KEIKYU YELLOW HAPPY TRAINとのコラボで実現した西武RED LUCKY TRAIN幸運の赤い電車9000系が2014年7月19日より運転を開始しました。
この前西武線に乗ったら、京急に似ている電車が走っていて何かと思ったら、この電車でした。相互乗り入れしていない両社のコラボとは面白いですね!
西武鉄道玉川上水車両基地 親子体験ツアー
https://www.youtube.com/watch?v=l4I4Gk12K4E
西武鉄道のイベント「玉川上水車両基地 親子体験ツアー」に参加してきました。
小学生のみ、親子ペア50組100名限定の事前抽選制のイベントです。運良く当選できたので、せんのすけとパパで参加してきました。参加者は4つの班に分かれ、それぞれ担当の職員がついて基地内の電車や保安車両を見学していきます。
自分たちの班は「軌陸車見学」→「2000系で車掌さん体験」→「30000系で運転席体験」→「白い101系で運転席体験」→「モーターカー見学」の順番で見学し、最後にサプライズで100名全員で「車両洗浄体験」、という、電車好きにはたまらないフルコースを堪能してきました♪帰りはおみやげまでもらって、大大大満足の親子ツアーでした(^-^)
おみやげはタオル、メモ帳、ボールペンなどのグッズのほか、カステラも入ってました。
カステラは留守番してたももこやママと一緒に美味しくいただきました♪
なかなか入れない車両基地の映像です。鉄道好きなお子様にはたまらない映像なのでは!