今回は、千葉県野田市にある本格的フィールドアスレチック施設『清水公園』をご紹介します。
池ポチャリスクのある水上コースなど全部で100種類のアスレチックを楽しむことができる関東でもトップクラスに人気のアスレチック施設となっています。また、アスレチック以外にも、ポニー乗馬や巨大迷路やキャンプやバーベキューや釣りなど、色んな遊びができるようになています。
スポンサードリンク清水公園フィールドアスレチックのご紹介
アクセス
電車で行く人は、清水公園駅から徒歩10分程度で、清水公園に行くことができますよ。
案内図
清水公園は、フィールドアスレチック以外にも、ポニー乗馬や、巨大迷路や、バーベキュー&キャンプなど、1日では全部遊びきれないほどの充実度を誇っています。
料金
アスレチックの利用料は、大人1,000円、小学生700円、4歳以上の幼児200円となっています。
スニーカー以外では遊べないようになっているので、ご注意を。
受付
こちらの受付で、チケットを購入して、中に入ります。
コース案内
アスレチックは、水上コースと冒険コースとチャレンジコースの3種類あり、全部で100個のアスレチックを楽しむことができ、関東最大級の充実度を誇っています。
水上コース
水上コースは全部で20種類あり、池の上にあるアスレチックを楽しむことができます。池ポチャリスクが高いので、着替えを忘れずに・・・。
ターザンロープや、いかだ渡りなど、盛り上がるアスレチックが充実しています。
冒険コース
冒険コースは40種類のアスレチックが楽しめるコースです。
最後には、水上コースも楽しめるようになっていますよ。
チャレンジコース
チャレンジコースも40種類のアスレチックコースとなっています。
アリジゴクなど、人気のアスレチックにチャレンジできますよ。
次のページでは、水上アスレチックの全20コースをご紹介します。
とし
男性 / 40代 / 埼玉県 / おでかけ上級見事に池ポチャ
:子供と一緒 (小学生低学年)
:2017年8月