今回は、熱海の日帰り温泉施設(温泉銭湯)の清水町共同浴場をご紹介します。
熱海芸妓見番歌舞練場や起雲閣の近くにある共同浴場で、無人受付で、大人500円で、源泉かけ流しの温泉を楽しむことができますよ。
お風呂場は、本当に家庭のお風呂場のようになっていて、2人くらいは入れるお風呂とシャワースペースがあるだけで、今まで入った温泉や銭湯の中で一番コンパクトな造りをしています。
マニアックな温泉好きな方や、源泉かけ流しの温泉が好きな方にオススメです。
スポンサードリンク清水町共同浴場のご紹介
アクセス
清水町共同浴場は、熱海駅から徒歩15分ほどの場所にあり、起雲閣の近くの商店街の細い路地にあります。
入口には、日帰り入浴できる旨を書いた看板があるので、それを目印に探してくださいね。
受付
清水町共同浴場は無人なので、受付に人はいません。
下駄箱にあるボックスに500円を入れて入浴できます。
お風呂場
お風呂場はシャワーとお風呂があるだけの家庭のお風呂のような広さです。
シャワースペースには、シャンプーもボディーソープも置いていないので、ご注意を。
お風呂
お風呂は、2~3人くらい入れる広さで、源泉かけ流しの温泉を楽しむことができますよ。自分が行った時には42度くらいの温度でした。
温泉分析書
泉質は、『ナトリウム・カルシウム-塩化物泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉)』となっています。
アルカリ性の泉質は余分な角質を溶かしてくれて、保湿効果のあるメタケイ酸が多く含まれているので、美肌効果のある温泉ですね。
Ken
男性 / 40代 / 東京都 / おでかけ達人家庭風呂のような共同浴場!
:一人旅
:2018年4月