今回は、伊豆の下田市にある『下田海中水族館』をご紹介します。
本物の海を活かした造りになっている水族館で、イルカショーやアシカショーなどを楽しむことができますよ。
それほど大きな水族館ではないので、下田観光や海水浴と一緒にでかけてみては。割引クーポンも紹介しています。
スポンサードリンク下田海中水族館のご紹介
アクセス
下田海中水族館は、伊豆急下田駅からバスで7分ほどの場所にあります。無料駐車場もあるので、車で行くのも便利ですよ。
料金&割引クーポン
入場料は、大人2,000円、子供1,000円となっています。
公式サイトの割引クーポンを提示すると、大人200円割引、子供100円割引となります。
なお、コンビニでチケットを購入すると、大人300円割引、子供150円割引となるので、行く予定が決まっている人は事前にコンビニで購入するのがお得ですよ。
建物
下田の海と水族館がつながっていて、広々とした海の周りに水族館の建物が並んでいます。
イルカショー(海上ステージ)
天然の海を活かした海上ステージでは、イルカショーを楽しむことができますよ。
他の水族館だとショーを行うプールが小さくて、イルカなどが窮屈そうにしていますが、下田海中水族館は天然の海なので、イルカも広々と動くことができていて、気持ちよさそうでした。
追加料金を払うと、間近でイルカを見れるびしょ濡れシートがあり、シートの上をイルカがジャンプしてくれますよ。
イルカ&アシカショー(マリンスタジアム)
マリンスタジアムでは、カマイルカとアシカのショーを楽しむことができますよ。
間近でイルカのジャンプなどを見ることができます。
アシカも愛嬌のあるショーを見せてくれますよ。
ペンギンショー
ペンギンの生態を説明してくれるペンギンショーもあります。
ショーの最後には、無料で、ペンギンと一緒に写真を取ることができるサービスもあるので、記念撮影してみては。
アクアドームペリー号
巨大な水槽を泳ぐ魚を見ることができますよ。エイやサメやウツボなど、伊豆で生息する魚たちを眺めてゆっくりしてみては。
アザラシ池
アクアドームペリー号の隣に、アザラシが気持ちよさそうに泳いでいるアザラシ池があります。
アザラシ館
アザラシ池以外にも、アザラシ館という室内でアザラシを見ることができる建物もあります。
クラリウム
マリンスタジアムの隣には、最近、水族館で人気のクラゲを楽しめるエリアがありますよ。
シーパレス
チンアナゴやタカアシガニなど人気の魚たちが展示されているエリアです。他の水族館と比べると、魚の種類が少ないと感じました。
ウミガメ池
入口にあるウミガメ池です。触れることができそうなくらい間近で見ることができますよ。
コツメカワウソ
可愛らしい顔のコツメカワウソもいます。
有料ですが、エサをあげることができ、手をタッチすることがもできますよ。
スワンボート
イルカが泳いでいる海をスワンボートやカヌーで遊ぶことができますよ。
口コミに、ご協力お願いします♪未会員の方は、会員登録へ(30秒)!会員の方は、ログインへ!