今回は、西葛西駅から遊歩道で夏場には水遊びも出来る『新長島親水公園』と恐竜の遊具で遊べる『子供の広場』を特集!
総合レクリエーション公園の中にある公園の一部で、恐竜の形をした遊具で遊べる子供の広場があり、新長島公園の遊歩道を歩くと、ボートやローラーすべり台で遊べる『新東近川公園』につながっています。
スポンサードリンク新長島親水公園のご紹介
子供の広場
西葛西駅から徒歩2分くらいの場所に、恐竜の形をした遊具で遊べる子供の広場があります。あまり広い公園ではないのですが、恐竜好きな子供には、おススメの公園ですよ。
ただし、8月末に行ったのですが、蚊が大量にいて、30分もいなかったのに、かなり刺されてしまったので、蚊よけ対策は必須ですよ。
メインの恐竜
こちらはメインの恐竜の形をした遊具です。
しっぽの場所が滑り台になっていますよ。
トリケラトプス
恐竜の遊具はもう一つあり、お砂場にサイズは小さいですが、トリケラトプスのような形をした恐竜がいます。
こちらの遊具は、背が低いので、背中の上にも乗れるようになっていますよ。
ブランコなど
恐竜の遊具以外にも、普通のブランコや滑り台などの遊具も置いてあります
多目的広場
また、あまり広くはないですが、多目的広場のようなスペースもあります。
水遊びができるエリア
公園の中には、川が流れていますが、夏場は水遊びができるようなスペースが設けてあります。水深も浅いので、ジャブジャブ池のように遊べますよ。(写真は10月に撮影したので、若干濁っていますが)
こんな感じで子供プールのようになっています。
散歩道
勝手に口コミ評価
新長島親水公園自体は、夏場は楽しめますが、それ以外の季節は遊歩道としての市木が感じられる公園なので、子供にはものたりないかもしれません。ただ、新長島親水公園がある総合レクリエーション公園は、東京ドームの何倍もある巨大な公園で、中には水で遊べるエリアだけでなく、ボートやポニー乗馬やアスレチックやバーベキューなど、色んな遊びができますよ。是非、事前に情報をチェックしてから、遊びに出かけることをオススメします。
総合 | ★★★☆☆ |
施設充実度 | ★★★☆☆ |
雰囲気 | ★★★☆☆ |
料金 | ★★★★★ |
アクセス | ★★★☆☆ |
口コミに、ご協力お願いします♪未会員の方は、会員登録へ(30秒)!会員の方は、ログインへ!