今回は、千葉市にある昭和の森公園を特集!東京ドーム23個分の広さもあり、広大な芝生の上で遊べるだけでなく、109mもあるロングすべり台やアスレチック遊具でも遊べる子供たちに人気の公園を紹介します。
スポンサードリンク昭和の森公園のご紹介
昭和の森公園へ
昭和の森公園は、土気駅から徒歩30分の距離にあり、電車やバスでも行くことが出来ますが、多少不便な場所にあるので、車で出かけることに。公園の駐車場は第1駐車場と第2駐車場があります。すべり台やアスレチックで遊ぶ方は、第二駐車場の方が近いですよ。
園内マップ
公園のマップです。とても広いので、マップをみながら、自分の遊びたいエリアを決めて、動きましょう。芝生が広大にありますが、遊具や池やサイクリングなど、様々な遊べるアトラクションがありますよ。今回は、すべり台やアスレチックの遊具の場所でしか遊べませんでした。
ローラー滑り台
長さ109mの本格的なローラ滑り台で遊ぶことができますよ。
アスレチック
大規模なネットアスレチックのザイルクライミングをはじめとして、ターザンロープや丸太のアスレチックなどでも遊ぶことができますよ。
芝生広場
公園内には、広々した芝生広場があるので、週末でも混雑することなく、ランチマットを広げて、ゆっくりできそうですよ。
サイクリングロード
公園内には、サイクリングコースがあるので、自転車を借りて、園内を疾走することも出来ますよ。
お花見広場
芝生広場などから離れた場所にある桜の花見ができるエリアです。桜のシーズンに行ったのですが、意外と空いていたので、落ち着いてお花見ができそうですね。
昭和の森フォレストビレッジ
自分は行っていないのですが、バーベキューやキャンプなどを楽しむことができるエリアもあります。
下夕田池
公園内には、下夕田池という名前の池もあって、カモなどを見ることができますよ。
次のページでは、遊具エリアをご紹介します。
Ken
男性 / 40代 / 東京都 / おでかけ達人ローラー滑り台やアスレチックで遊べる!
:子供と一緒 (小学生低学年)
:2018年3月