今回は、つくば市にある日帰り温泉施設『スパ湯ワールド』をご紹介します。施設自体は年季が入っていますが、温泉露天風呂や岩盤浴を楽しむことができますよ。また、夏場には、水着で入れる温泉やキッズプールがあるスパエリアで遊ぶことも出来ますよ。
同じ建物内に、映画館やボーリング場もあるので、雨の日に1日遊ぶにはピッタリの施設だと思いました。
スポンサードリンクスパ湯ワールドのご紹介
アクセス
湯ワールドは、広々とした駐車場があるので、車で行くのが便利です。自分は、カーシェアを借りて、つくば湯ワールドに行きました。
また、荒川沖駅から1日数便の送迎バスがあるようです。
料金&割引クーポン
利用料金は大人1,500円、子供700円で、岩盤浴は800円となっています。深夜割増料金は、大人1,000円、子供500円となっています。
自分は、ニフティ温泉の割引クーポンを利用して、100円割引で入りました。
ただ、JAFやベネフィットステーションなどのカードを持っている人は、カート提示で、大人300円割引となります。
お風呂場
お風呂場は和風風呂と洋風風呂があり、月の前半と後半で男女入れ替えとなっているそうです。
和風風呂
屋外に露天風呂や壺風呂があり、温泉を楽しむことができます。
また、室内には、樽風呂やジェット風呂やサウナや水風呂と、お風呂が充実していますよ。
洋風風呂
洋風風呂は、古代ローマのような柱を使ったお風呂になっており、ローマ風露天風呂やサウナやハーブサウナなどが楽しめるようです。
スパゾーン
自分は11月に行ったので閉鎖されていましたが、2階には、水着で男女一緒に入れるスパエリアがあり、プールや温泉を楽しむことができますよ。
岩盤浴
岩盤浴は800円払うと、時間無制限で利用できます。
食事処
昭和の健康ランドのような大広間があり、食事を食べることができます。休日の夕方に行ったのですが、ビンゴ大会があり、参加しました。
また、大衆演劇なども見ることができるので、女性の方に人気のようです。
食事は、特段美味しいわけではないですが、ボリュームがあって、コストパフォーマンスは良いと思いました。
休憩スペース
2階には、リクライニングソファが置かれている休憩スペースがあります。ただ、ちょっと年季が入っていて、個人用のテレビは付いていません。
他にも、横になって寝られる部屋もありました。
温泉以外の館内施設
温泉以外にも映画館やボーリングなどの施設も同じ建物内にあります。
映画館(シネプレックスつくば)
温泉の隣には、シネコンもあるので、温泉に入る前に映画を見ることができますよ。
ボルタリング
自分は体験していないのですが、かなり巨大なボルタリングができる壁があり、大人1,500円、子供1,000円から遊べるようです。なお、小学生以上が利用可能とのことです。
ボーリング場&バッティングセンター
2階には、ボーリングやバッティングセンターなど、体を動かして遊べるコーナーもありますよ
Ken
男性 / 40代 / 東京都 / おでかけ達人温泉以外も楽しめる健康ランド!
:子供と一緒 (小学生低学年)
:2017年11月