今回は、大田区羽田にある銭湯『玉の湯』をご紹介します。
緋色の唐破風の屋根が特徴で、薪でお湯を沸かしている昭和レトロな銭湯です。 460円でお風呂だけでなく、スチームサウナも楽しめますよ。
スポンサードリンク玉の湯のご紹介
玉の湯へ
玉の湯は、羽田空港の近くにある大田区羽田にある銭湯です。京急空港線穴守稲荷駅から徒歩3分ほどの場所の住宅街にあります。 神社のように、そり曲がった形の唐破風の屋根が特徴の昭和レトロ銭湯です。
暖簾をくぐって、中に入ります。暖簾は、とても可愛らしいデザインですね。
脱衣場
脱衣場は、藤の籠が置いてあって、レトロな雰囲気が漂っています。
お風呂場
天井が高いレトロ銭湯ですが、壁は富士山のペンキ絵ではなく、茶色のタイルが貼られています。
シャワーは据え付け型になっています。シャンプーとボディーソープの備え付けはありませんので、ご注意を。
お風呂は2種類あります。8角形のお風呂は薬湯となっており、奥のお風呂は、岩盤浴などで使われる麦飯石にお湯をくぐらせたお風呂になっています。
玉の湯は、巻で沸かしており、温度は43度くらいの少し熱めのお風呂ですよ。
スチームサウナ
追加料金なしで、スチームサウナを使えますよ。
インスタグラムの写真
出張前に #羽田 #玉の湯 #大田区 Kengo Nomuraさん(@kekengo)がシェアした投稿 –
口コミに、ご協力お願いします♪未会員の方は、会員登録へ(30秒)!会員の方は、ログインへ!