今回は、豊島区大塚にある銭湯『玉の湯』をご紹介します。壁にはタイル画があるレトロ銭湯ですよ。
まだ、実際に銭湯に入れていないので、インスタグラムの写真などを紹介しています。また、銭湯に訪問したら、記事を修正アップする予定です。
スポンサードリンク玉の湯のご紹介
アクセス
玉の湯は大塚駅から徒歩5分ほどの場所にあります。1階は銭湯になっていますが、2階は別料金のサウナとなっています。
大塚湯は昭和24年に創業されて、現在の建物は昭和47年に建てられたとのことで、昭和な雰囲気が漂っていますよ。
脱衣場
レトロ銭湯なので天井が高い脱衣場になっています。
男湯の脱衣場には、昔懐かしいアーケードゲームが置かれているそうです。また、女湯には、釜形ドライヤーが置いてあるそうです。
お風呂場
お風呂場には、モザイク画があって、お風呂は井戸水を沸かしているそうです。
また、無料のシャンプーとボディーソープが置いてあります。
インスタグラムの写真
豊島区南大塚にある玉の湯。いい湯でした♪ #銭湯 ののさん(@nono.1125)がシェアした投稿 –
今日は玉の湯〜 記念湯より遠いけど、記念湯休みだったのでこちらに。 昭和感よい。 #玉の湯 #銭湯 #お風呂 #♨️ #bath #tamanoyu #otsuka #大塚 #vsco #vscocam #photo #tokyo #japan #20161104 Junichi Imamuraさん(@jun229)がシェアした投稿 –
口コミに、ご協力お願いします♪未会員の方は、会員登録へ(30秒)!会員の方は、ログインへ!