今回は、神奈川県愛川町にあるキャンプ場『田代運動公園キャンプ場』をご紹介します。こちらのキャンプ場は、有料で予約が必要なキャンプ場ではなく、なんと、無料でキャンプすることができる貴重な場所ですよ。しかも、中津川の河川敷にあるので川遊びができたり、夏場には、田代運動公園にある屋外プールで泳ぐことも出来ますよ。また、キャンプをしなくても、デイキャンプでバーベキューをするのも素敵ですよ。
スポンサードリンク田代運動公園キャンプ場のご紹介
アクセス
田代運動公園キャンプ場は、神奈川県愛川町にあります。正式なキャンプ場ではないのですが、田代運動公園に隣接している中津川の河川敷がキャンプスペースになっています。
キャンプスペース
中津川の河川敷がキャンプスペースになっていて、車でもキャンプスペースに入っていけますよ。
こちらは、無料のキャンプ場なので、場所の予約などは出来なず、早い者勝ちになっていますよ。
売店などはないですが、7月に行った際には、薪を販売する車がいました。
早めの時間に行けば、川沿いのスペースも確保できますよ。自分は、金曜日の夜にキャンプ場に行ったので、河川敷の場所を確保することができました。
キャンプ場は河川敷にあるので、そのまま、中津川の川で水遊びもできるのが、素敵ですよ。
トイレ&水場
トイレは、キャンプスペースの河川敷にはないですが、河川敷から徒歩1分ほどの田代運動公園の中にあります。
和式トイレでしたが、水洗トイレがあります。なお、障害者用のトイレは、洋式トイレになっていました。
水場ですが、有料のキャンプ場ではないので、きちんとしたスペースはありませんが、トイレの前に、ちょっとした水場がありました。ただ、ゴミ捨て場などはないので、ここでキャンプ用具を洗ったりするのは、ちょっと厳しい感じがしました。
買い物
スーパー(TAKARAYA上萩野店)
バーベキューの食材や炭などを購入するなら、『TAKARAYA 上萩野店』が便利だと思います。
厚木方面から田代運動公園まで車で向かう途中にあるスーパーで、田代運動公園から5kmほど離れた場所にあります。
かなり広いスーパーで、肉や野菜などの食材が充実していて、お酒も販売しているので、こちらの店で、すべてそろえることができるのでは。
薪や炭などのバーベキュー用品も販売されているので、便利ですよ。
詳しくは、『TAKARAYA 上萩野店』をご覧ください。
コンビニ(ローソン愛川田代店)
コンビニエンスストアは、キャンプ場から1km以内の場所に、ローソン愛川田代店がありますよ。
歩いても10分弱なので、お酒を追加したい場合など、車を運転しなくても行けるのが便利ですよ。
詳しくは、『ローソンの公式サイト』をご覧ください。
次のページでは、田代運動公園キャンプ場近くの遊び場をご紹介します。
けんパパ
男性 / 40代 / ジュニアソムリエ:子供と一緒 (小学生低学年)