今回は、台東区三ノ輪にある銭湯『堤柳泉』をご紹介します。浅草の銭湯はレトロ銭湯が多いですが、堤柳泉はマンションの1階にある銭湯で、3種類の薬湯をはじめとして、お風呂の種類が充実しています。
お風呂好きの人にオススメの銭湯ですよ。
スポンサードリンク『堤柳泉』のご紹介
堤柳泉へ
三ノ輪駅から徒歩15分ほどの場所にあります。地下1階に、カラオケができる居酒屋がある銭湯となっています。
営業時間
営業時間は、2階の銭湯が13時~23時で、地下1階のホールが2時~となっています。自分は、10時頃に行きましたが、下の居酒屋さんは締まっていたので、上の銭湯のみ行きました。
脱衣場
フロントで460円払って、脱衣場へ。脱衣場は、天井は低いですが、スペースは広々としています。
浴場
お風呂場は、富士山のペンキ絵などはなく、半分がシャワースペースで、もう半分がシャワースペースとなっています。
薬湯&座風呂
手前が薬湯となっていて、真ん中が座風呂になっていて、奥がバイブラバスになっています。温度は40度程度で、子供でも入りやすくなっています。
薬湯
室内には、2人くらいしか入れない小さな浴槽ですが、もうひとつの薬湯があります。
宝寿湯
室内ですが、半露天風呂のような雰囲気の岩風呂で、漢方の生薬が入っている宝寿湯を楽しめますよ。
サウナ
写真はありませんが、追加140円を払うと、サウナを利用できます。
大広間
地下1階には、カラオケができる大広間がありますよ。お風呂上りに、食事をしながら、リラックスしてみては。
次のページでは、インスタグラムの写真をご紹介します。
Ken
男性 / 40代 / 東京都 / おでかけ達人:一人旅