今回は、オフィス街の品川駅から歩いてもいける距離にある『北品川温泉 天神湯』をご紹介します。
天神湯の特徴は、何といっても黒湯の中に含まれている植腐質の含有量が都内で一番高いという泉質です。
建物も奇麗なオシャレ銭湯なので、銭湯に行ったことがない人にもおすすめですよ。
スポンサードリンク天神湯のご紹介
天神湯へのアクセス
http://12893912.at.webry.info/201203/article_3.html
自分は、お台場からシーサイドラインに乗って、天王洲ザイルで下車。10分ほど歩くと、天神湯に到着。高層マンションの1階と2階が、銭湯になっています
雰囲気は、銭湯というよりは、オシャレな日帰り温泉施設に来ているような感じです。玄関も照明が素敵で、高級感がありますよ。
受付
受付にて、銭湯の入浴料460円を払います。お風呂場は2階になっているので、2階に向かいます。階段フロアには、箱庭があり、460円の銭湯とは思えない雰囲気です。
お風呂のご紹介
更衣室
脱衣場は、広くはないですが、きれいな作りとなっています。 平日の夕方ということもあり、お客さんは近所の高齢者が多く、サラリーマンや親子連れは、ほとんどいませんでした。
洗い場
シャワースペースです。シャワーは据え付けになっていますが、とても綺麗で清潔感があります。 平日であれば、備え付けのシャンプ―とボディーソープが用意されているので、ありがたいですね。
内湯
室内のお風呂は白湯になっています。奥には、2人分のジャグジーもついています。
露天風呂風の黒湯
黒湯は、室内なのですが、壁が半透明の素材で出来ていて、外の光を感じることが出来、露天風呂の雰囲気ができるような作りになっています。8人くらいは入れるくらいの広さです。黒湯が濃いですね。真っ黒です。しっとり感があり、肌によさそうな雰囲気が漂っています。
次のページでは、休憩スペースやインスタグラムの写真などをご紹介します。
Ken
男性 / 40代 / 東京都 / おでかけ達人:子供と一緒 (年中・年長)