今回は、東京の温泉銭湯を特集! 銭湯と言えば、古くてお年寄りしか入っていないというイメージをお持ちの方もいるかもしれませんが、綺麗で設備が充実している温泉銭湯10か所をご紹介します。
温泉銭湯は、施設が立派でも、露天風呂があっても、料金は東京都の規定料金(大人460円、小学生180円、未就学児80円)と割安です。 是非、東京の温泉銭湯に、子供と一緒に行ってみては。
スポンサードリンク目次
Ⅰ.露天風呂&サウナもある人気温泉銭湯!
- 戸越銀座温泉(戸越銀座):富士山のペンキ絵と露天風呂が楽しめる!
- 御谷湯(錦糸町):スカイツリーが見られる露天風呂が素敵
- はすぬま温泉(蓮沼):リニューアルして綺麗な温泉銭湯!
- 天神湯(北品川):都内で一番濃い黒湯が楽しめる!
- 栄湯(笹塚):露天風呂&サウナが楽しめる!
- 湯どんぶり栄湯(三ノ輪):露天風呂が広くて素敵!
- ゆ家和ごころ 吉の湯(永福町):炭酸泉&サウナが素敵!
露天風呂&サウナがある温泉銭湯!
1.清水湯(武蔵小山)
清水湯は、武蔵小山駅から徒歩5分くらいの場所にあり、都内で唯一の2種類の温泉の源泉を有する温泉銭湯です。
とても人気なので、週末などは結構混雑しますが、行く価値は十分ありますよ。
内風呂
清水湯で使わているお湯は、すべて温泉です。手前がジャグジーや電気風呂が楽しめる内湯で、奥には、黒湯の水風呂があります。また、サウナは追加料金を払うと、利用できますよ。
温泉露天風呂
露天エリアには、黒湯の露天風呂と、塩からい茶色の温泉露天風呂の2種類を楽しむことができますよ。しかも、茶色の温泉は、都内の銭湯では珍しい、源泉かけ流しとなっています。
また、リクライニングチェアも置かれているので、寝転びながらクールダウンすることもできますよ。
インスタグラムの写真
施設概要
施設名 | 武蔵小山温泉 清水湯 |
---|---|
住所 | 東京都品川区小山3-9-1 |
電話番号 | 03-3781-0575 |
営業時間 | 平 日 12:00~24:00 日曜日 8:00~24:00 祝 日 12:00~24:00 |
定休日 | 平日月曜日 (祝日の月曜日営業) 振替休日はありません。 |
料金 | 大 人 460円 中学生 300円 子 供 180円 幼稚園児 無料(大人1人に2人まで) 岩盤浴 1,300円(女性専用) サウナ 追加400円 |
公式サイト | http://www.shimizuyu.com/ |
参考サイト | http://antonmm.exblog.jp/22532191 |
アクセス | 東急目黒線『武蔵小山駅』より、徒歩5分 |
駐車場 | 13台(2時間無料) 以後20分100円 |
2.久松湯(中村橋)
高級感がある上品な温泉銭湯といえば、久松湯がオススメです。デザインホテルに来たようなオシャレな雰囲気が漂っていますが、温泉露天風呂も高濃度炭酸泉も楽しめて、お風呂も充実しています。
内湯
内湯です。高濃度炭酸泉やジャグジーや水風呂など、いろんなお風呂を楽しむことができますよ。追加料金を払えば、サウナも楽しめます。
露天風呂
露天風呂は、茶色の塩辛い温泉の露天風呂になっています。スペースは、結構広いので、開放感がありますよ。
インスタグラムの写真
施設概要
施設名 | 久松湯 |
---|---|
住所 | 東京都練馬区桜台4-32-15 |
電話番号 | 03-3991-5092 |
営業時間 | 11:00 – 23:00 |
定休日 | 毎週火曜日 |
料金 |
<入浴料> サウナ別料金400円 |
公式サイト | http://hisamatsuyu.jp/ |
アクセス | 西武池袋線『桜台駅』より、徒歩5分 西武有楽町線『新桜台駅』より、徒歩9分 |
3.蛇骨湯(浅草)
蛇骨湯は、浅草にある温泉銭湯です。歴史のある銭湯ですが、建物は綺麗で、地元のお客さんだけでなく、海外からの旅行者にも人気の銭湯ですよ。
内湯
室内は、ジャグジーや電気風呂などのお風呂を楽しめます。すべて、温泉のお風呂ですよ。また、シャワーから流れてくるお湯も、全て温泉水という贅沢な銭湯ですよ。
壁には、立派なタイル画がありますよ。
露天風呂
露天エリアには、温泉露天風呂と、源泉水風呂を楽しめますよ。また、鯉が泳いでいる池もあるので、体が火照ったら、池を見ながらクールダウンしてみては。
インスタグラムの写真
https://www.instagram.com/p/BJNX6ybDhPj/?utm_source=ig_embed
施設概要
施設名 | 蛇骨湯 |
---|---|
住所 | 東京都台東区浅草1-11-11 |
電話番号 | 03-3841-8645 |
営業時間 | 13:00 ~ 24:00 浴室退室は、23:40 |
定休日 | 毎週火曜 (火曜日が祭日の場合は営業し、翌平日休業) |
料金 |
<入浴料> <その他> |
公式サイト | http://taito1010.com/component/mtree/sento-list/jakotsu.html |
参考サイト | http://saint-girl.hateblo.jp/entry/2014/10/24/113451 |
アクセス | 銀座線『田原町駅 3番出口』より、徒歩3分 都営浅草線『浅草駅 A1出口』より、徒歩5分 つくばエキスプレス『浅草駅』より、徒歩3分 |
駐車場 | なし |
次のページでは、有名銭湯プロデューサーの今井健太郎さんがデザインした銭湯をご紹介します。
口コミに、ご協力お願いします♪未会員の方は、会員登録へ(30秒)!会員の方は、ログインへ!