Ⅴ.大田区の温泉銭湯
黒湯のメッカである大田区には、たくさんの温泉銭湯があります。廃業してしまう銭湯もありますが、まだまだ頑張っている銭湯に、出かけてみては。
1.益の湯(久が原)
久が原駅の隣にあるレトロビルの1階にある温泉銭湯です。写真の通りに、昭和レトロ全快です。
お風呂場
温泉は、大田区の名物の黒湯が楽しめます。昭和好きな人や、銭湯好きな人には、オススメですよ。超穴場です。
インスタグラムの写真
銭湯。 大田区の銭湯は黒湯でなんかスベスベになった気がしていい。 #銭湯#大田区#湯めぐり#junsampo #vsco#vscogood#vscocam jun ogasawaraさん(@jun_ogasawara)が投稿した写真 –
施設概要
施設名 | 益の湯 |
---|---|
住所 | 東京都大田区南久が原2-1-23 |
電話番号 | 03-3751-3003 |
営業時間 | 午後4時~午後11時 |
定休日 | 木曜日 |
料金 | 大人:460円 小学生:180円 未就学児:80円 ※大人同伴の場合は、未就学児は2名まで無料 |
公式サイト | http://www.ota1010.com/yu.cgi?no=056,code= |
アクセス | 東急池上線『久が原駅』より、徒歩1分 |
駐車場 | なし |
2.調布弁天湯(御嶽山)
調布弁天湯は、東急池上線の『御嶽山駅』の直ぐ近くにある銭湯です。マンションの1階にある銭湯ですが、昭和の雰囲気が漂っています。
お風呂場
調布弁天湯は、富士山のペンキ絵ではなく、鶴が飛び立っている様子を描いたタイル画が描かれています。ちょっと熱めの温泉ですが、気持ち良いですよ。温泉銭湯好きな人には、オススメです。
インスタグラムの写真
調布弁天湯@御嶽山 お湯ログ★★★★☆4 雰囲気3.5 温泉4 設備3 #自称#銭湯愛好会#銭湯親善大使#銭湯#調布弁天湯#温泉水シャワー#幼少期から通う愛着ある銭湯だから総合評価は贔屓目 kudo ryoさん(@k.ryo_514)が投稿した写真 –
施設概要
施設名 | 調布弁天湯 |
---|---|
住所 | 東京都大田区北嶺町10-11 |
電話番号 | 03-3720-4434 |
営業時間 | 15:05 ~ 23:30 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌日休) |
料金 | 大人:460円 小学生:180円 未就学児:80円 |
公式サイト | http://www.ota1010.com/yu.cgi?no=061,code= |
アクセス | 東急池上線『御嶽山駅』より、徒歩 1分 |
3.稲荷湯(石川町)
稲荷湯は、東急池上線『石川町駅』にある温泉銭湯です。入り口には、熱帯魚が泳いでいる水槽が置いてあります。
お風呂場
シャワーブースの隣同士に仕切りが付けれている珍しい銭湯です。
黒湯を楽しむことができますよ。
インスタグラムの写真
Inari-yu in Ishikawadai (Ikegami line) Onsen, jet massage bath, cold bath sauna. Ceramic mosaic tiles decorate the bathroom ♡ Onsen water is not very hot so I recommend the place for sento beginners. ぬる目の黒湯温泉なのでビギナーや熱いお湯に苦手な方にオススメ! #dokodemosento #銭湯 _StephanieMelanie_さん(@_stephaniemelanie_)が投稿した写真 –
施設概要
施設名 | 稲荷湯 |
---|---|
住所 | 東京都大田区東雪谷3-30-14 |
電話番号 | 03-3729-4526 |
営業時間 | 15:30 ~ 24:00 |
定休日 | 水曜日 |
料金 | 大人 460円 小学生 180円 未就学児 80円 |
公式サイト | http://www.ota1010.com/yu.cgi?no=060,code= |
アクセス | 東急池上線 石川台駅 より徒歩 7分 |
4.改正湯(蒲田)
改正湯は、温泉激戦地区の蒲田にある温泉銭湯です。マンションの1階が銭湯になっています。ドラマ『監獄学園』のロケで使われた銭湯ですよ。
お風呂場
昔ながらの銭湯ですが、リニューアルされて、新しく綺麗な造りになっています。
黒湯の浴槽が細かく仕切られていて、いろんな温度の黒湯を楽しめますよ。特に、黒湯と、高濃度炭酸泉の両方を一緒に楽しめるお風呂が人気ですよ
また、写真の通り、金魚の水槽を見ながら入れる珍しい銭湯です。子供が喜びそうですね。
インスタグラムの写真
今日特別に改正湯でもりあがり! #dokodemosento#改正湯#銭湯 _StephanieMelanie_さん(@_stephaniemelanie_)が投稿した写真 –
施設概要
施設名 | 改正湯 |
---|---|
住所 | 東京都大田区西蒲田5-10-5 |
電話番号 | 03-3731-7078 |
営業時間 | 15:00〜24:30 |
定休日 | 金曜日 |
料金 | 大人 :460円 小学生 :180円 未就学児:80円 ※大人と同伴の未就学児は、2名まで無料 |
公式サイト | http://www.kaiseiyokujou.com/ |
アクセス | ・東急池上線『蓮沼駅』より、徒歩9分
・東急多摩川線・池上線・JR京浜東北線『蒲田駅』より、徒歩9分 ・『京急蒲田駅』より、徒歩17分 |
駐車場 | 無料駐車場有(1台) |
5.はすぬま温泉(蓮沼)
はすぬま温泉は、池上線『蓮沼駅』の直ぐ近くにある温泉銭湯で、2017年にリニューアルされた新しくて綺麗な銭湯です。
お風呂場
リニューアル前からあって立派なタイル画はそのまま活かしていますが、それ以外はきれいになっています。
お風呂は温泉になっていて、普通の温泉のお風呂以外にも、高濃度炭酸泉の温泉と、源泉かけ流しの温泉水風呂がありますよ。
詳しくは、『はすぬま温泉』をご覧ください。
インスタグラムの写真
施設概要
施設名 | はすぬま温泉 |
---|---|
住所 | 東京都大田区西蒲田6-16-11 |
電話番号 | 03-3734-0081 |
営業時間 | 午後3時~午前1時 |
定休日 | 火曜日 |
料金 | 大人:460円 小学生:180円 未就学児:80円
※大人同伴の場合は、未就学児2名まで無料 |
その他 | シャンプーとボディーソープは、無料の備え付けがあります。 |
公式サイト | http://www.ota1010.com/site/hasunumaonsen/index.html |
参考サイト | http://kei-travel.com/archives/2325 |
アクセス | 東急池上線『蓮沼駅』より、徒歩 2分 |
6.第一相模湯(雑色)
京急『雑色駅』にある温泉銭湯です。こちらも、昭和レトロな温泉銭湯ですが、黒湯だけでなく、最近人気の高濃度炭酸泉も楽しめるんです。
お風呂場
立派な渓流が描かれたタイル画をバックに、黒湯を楽しんでみては。
第一相模湯の特徴である高濃度炭酸泉の浴槽です。意外と黒湯よりも、こちらの方が人気なようです。
インスタグラムの写真
黒ゆってます♨大田区は銭湯も温泉! もぐりさん(@moguri03)が投稿した写真 –
施設概要
施設名 | 第一相模湯 |
---|---|
住所 | 大田区大田区西六郷2-29-2 |
電話番号 | 03-3731-1993 |
営業時間 | 午後2時半~午後11時 |
定休日 | 金曜日 |
料金 | 大人:460円 小学生:180円 未就学児:80円
※大人と同伴の未就学児は2名まで無料 |
公式サイト | http://daiichi-sagamiyu.com/index.html |
参考サイト | http://www.ota1010.com/yu.cgi?no=024,code= |
アクセス | 京浜急行線『雑色駅』より、徒歩 12分
東急バス『西六郷2丁目停留所』より、徒歩 1分 |
駐車場 | なし |
7.第二天狗湯(平和島)
第二天狗湯は、京急『平和島駅』から歩いて行ける温泉銭湯です。平和島周辺の公園で遊んだ後で、立ち寄るには便利ですよ。
お風呂場
第二天狗湯は、黒湯ではなく、保湿効果があるメタケイ酸が含まれている透明な温泉です。昭和レトロな銭湯なのに、温泉も楽しめて、美肌効果もあるというお得な銭湯ですよ。
インスタグラムの写真
施設概要
施設名 | 第二天狗湯 |
---|---|
住所 | 東京都大田区大森西2-15-3 |
電話番号 | 03-3761-0675 |
営業時間 | 14:30 ~ 23:30 |
定休日 | 木曜日、第3水曜日 |
公式サイト | http://www.ota1010.com/yu.cgi?no=043,code= |
アクセス | 京浜急行線 『平和島駅』より、徒歩 6分 |
駐車場 | なし |
8.八幡湯(荏原町)
大井町線『荏原駅』にある黒湯の温泉銭湯『八幡湯』です。
お風呂場
葛飾北斎のタイル画が描かれています。黒湯は、左側の個室の仕切られたスペースが浴槽になっていて、スチームサウナと黒湯を混ぜたような独特な空間になっています。
インスタグラムの写真
遂に独り占めに成功!! ものの5分 #八幡湯 #銭湯 #中延 #サヘルローズも取材 カールおじさんさん(@tatsunoah)が投稿した写真 –
施設概要
施設名 | 八幡湯 |
---|---|
住所 | 東京都品川区西中延3−15−8 |
電話番号 | 03-3781-0265 |
営業時間 | 15時~24時 |
定休日 | 火曜日 |
料金 | 大人:460円 小学生:180円 未就学児:80円 |
公式サイト | http://www.shinagawa1010.jp/list/yawatayu.html |
アクセス | 東急大井町線『荏原町駅』より、徒歩4分 浅草線『中延駅』より、徒歩6分 |
駐車場 | なし |
最後のページでは、特定の日だけ楽しめる温泉銭湯や休業中の温泉銭湯をご紹介します。
口コミに、ご協力お願いします♪未会員の方は、会員登録へ(30秒)!会員の方は、ログインへ!