畳のお座敷席があったり、足湯があったり、JR東日本初のリゾート列車『E3系とれいゆ』の特集!
プラレールの動画だけでなく、実際に車内の足湯につかっている動画も。
プラレール動画
プラレール E3系とれいゆつばさ
https://www.youtube.com/watch?v=6S1xAhyEk7s
車内に足湯で有名なとれいゆのプラレールです。
プラレール E3系新幹線 とれいゆ 連結仕様
https://www.youtube.com/watch?v=XjhbCzsmn5E
元気な声で、とれいゆを開封&解説した後に、実際にプラレールを走らせている動画があります。
後半でE2系と連結させて、走らせていますよ。
プラレール☆E3系新幹線とれいゆ☆つばさを改良したリゾート車両
https://www.youtube.com/watch?v=jpFe2ktMjtY
長めの尺の走行動画を見たい人には、オススメです。
E3系700番台「とれいゆ つばさ」タイプ
https://www.youtube.com/watch?v=DmJhfVuuwyQ
3/31ラウンドハウスより発売予定のE3系700番台「とれいゆ つばさ」タイプの走行風景です。レイアウトに映える美しいデザインと編成美をお楽しみ下さい。
鉄道模型とは思えないようなきれいな走行風景です。駅のセットなどもリアルですよ。
とれいゆの走行動画
JR東日本 新幹線初リゾート列車「とれいゆ つばさ」の旅
https://www.youtube.com/watch?v=FnfyMICBUmk
2014年7月19日、新幹線初のリゾート列車がデビューしました。 最大の特徴は列車内に足湯があり、流れる景色を眺めながら足湯を楽しむ事が出来ます。 車内販売も充実しており、15号車バーカウンターでは地酒やワイン等が充実しています。 足湯利用券は¥380(ロゴの入ったタオル付き)ですが、当日の状況により車内で販売しない場合がありますので、足湯を確実に体験してみたい場合はJR東日本のびゅう旅行商品を申し込む必要があります
実際に、とれいゆに乗車した動画になっています。車内の様子がわかる内容になっていますので、是非。畳の座席や足湯の動画もありますよ。
山形新幹線 E3系 とれいゆ つばさ デビュー初日~車内と足湯
https://www.youtube.com/watch?v=b4xmg9JvZps
2014年7月19日~21日撮影 山形新幹線E3系 とれいゆ つばさ号のデビュー初日の模様を福島駅と新庄駅で、また20日・21日には車内の様子を撮影しました。
かつては東北新幹線・秋田新幹線のこまちや、やまびことして活躍したこの車両、改造され新幹線車両初となる足湯新幹線お座敷列車として生まれ変わり本年7月19日営業運転デビューしました。
16号車では足湯を楽しむことが出来ます。
山形新幹線 お座敷新幹線E3系とれいゆ通過など・・ (14.6.25)
https://www.youtube.com/watch?v=fWqZ7LeMhmw
日本初のお座敷に対応した新幹線みたいです。ちなみ営業運転は在来線区間のみとなっているそうなので、フル規格区間での通過は少し貴重かもしれません。
E3系とれいゆだけでなく、E5系『はやぶさ』や56系『こまち』など、いろんな新幹線が出てきますよ。