今回は、横浜市都築区にあるプラレールで遊べるカフェ『トレイントイズ』をご紹介します。
中央に、大きなプラレールのセットが置いてあって、好きなプラレールを走らせることができますよ。電車やプラレール好きな子供には、とてもオススメのカフェです。
残念ながら、2017年末で閉店してしまいました。
スポンサードリンクトレイントイズのご紹介
トレイントイズへ
トレイントイズは、横浜市営地下鉄のセンター北駅から、徒歩5分ほどの場所にあります。
営業時間&ご利用案内
トレイントイズは、火曜日が定休日で、営業時間は12時~17時となっており、夜の営業は行っていないので、ご注意を。 カフェのテーブルは8卓となっているので、土日のランチタイムなどは、事前に予約をしてから、行くことをオススメします。 自分は、日曜日に行ったのですが、当日に電話で確認したところ、ランチ時間は予約で満席で、1時半以降であれば空いていると言われたので、2時頃に行きました。 予約は、電話でも、公式サイトからでも行うことができますよ。
店内の様子
店内は、中央に、プラレールのセットが組まれています。全てのテーブルのお客さんが、好きなプラレールで遊べるように、遊べるレーンが8つのレーン用意されていますよ。 好きなプラレールを選んで、遊んでみては。
反対側から撮った写真です。プラレールのセットの上部には、湘南モノレールのプラレールもありますよ。
テーブルは、ソファ席になっています。カフェの壁沿いの上部には、Nゲージの線路が敷かれていて、ハヤブサなどの電車が走っています。 また、写真を撮り忘れてしまいましたが、プラレールや鉄道の靴下など、子供が大好きな鉄道グッズも販売されれていますよ。
食事の案内
ランチタイムには、1000円程度のランチを食べることができます。こちらは、タコライスで、子供でも食べやすいような甘口となっています。
お子様セットも充実しています。息子は、ランチうどんセットを注文しましたが、新幹線の形をしたカレーが人気のようです。 次のページでは、インスタグラムの写真をご紹介します。
口コミに、ご協力お願いします♪未会員の方は、会員登録へ(30秒)!会員の方は、ログインへ!