今回は、厚木市にある本格的アスレチック施設『ツリークロスアドベンチャー厚木』をご紹介します。
ハーネスをつけて、木の上のアスレチックコースをクリアしていき、ジップラインで地面に降りてくるアスレチックコースで、親子でも、大人同士でも楽しめますよ。
また、隣にはキャンプ場『タイニーキャンプビレッジ』があったり、日帰り温泉『七沢荘』があるので、アスレチック以外も楽しむことができますよ。
スポンサードリンクツリークロスアドベンチャー厚木のご紹介
アクセス
ツリークロスアドベンチャー厚木は、厚木市にあります。駐車場スペースから、5分くらい歩いた場所にあります。
キャンプ場にある青い小屋の奥の小山を登っていくと、ツリークロスアドベンチャー厚木があります。
料金
利用料金は、大人3600円、子供2600円となっています。利用条件は、140cm以上、もしくは小学4年生以上で、体重130kgまでとなっています。
コース
アスレチックコースは全部で6コースあり、最後には、長さ173mのジップラインを楽しめますよ。
ジップライン
全コースとも、最後には、ジップラインで地面に降りていくのです。上の写真は、最後のコースのジップラインですが、谷を越えていくジップラインで、かなり気持ち良いですよ。
最後のジップラインは、追加料金で、おかわりもできるようになっています。
アスレチックコース
アスレチックコースは、コースによっては、地上10m以上の高さになっています。
このように、地上からハシゴで木の上に登って、アスレチックをスタートします。
不安定な木の上などを進んでいきます。ワイヤーと命綱を固定させて進んでいきますが、安全確保は、それぞれ個人責任となっています。
壁をボルタリングで進んでいくコースがあったり
ネットに向けて、ターザンのように飛び降りるアトラクションがあったりと、大人も子供も楽しめすよ。
日帰り温泉 七沢荘
アスレチックが終わった後に、汗を流せる日帰り温泉です。アスレチックから徒歩5分くらいの場所にあるので、便利ですよ。
なお、こちらは旅館なので、宿泊することも可能ですよ。
キャンプ場
アスレチックの隣には、小規模の隠れ家的キャンプ場のタイニー・キャンプ・ビレッジがあります。
自分も、こちらでキャンプをしたのですが、6月には、ホタルも楽しむことができます。
YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=RHw_xsfAcKo
人気YouTuberのフィッシャーズが、ツリークロスアドベンチャーで遊んでいる様子を撮影した動画です。
ジップラインの様子などがわかるので、遊びに行く前にチェックしてみては。
次のページでは、全6コースをご紹介します。
口コミに、ご協力お願いします♪未会員の方は、会員登録へ(30秒)!会員の方は、ログインへ!