今回は、横浜市綱島に新規オープンした日帰り温泉『綱島源泉 湯けむりの庄』をご紹介します。
源泉かけ流しの露天風呂や高濃度炭酸泉などの黒湯の温泉だけでなく、6種類の岩盤浴も楽しめます。
スポンサードリンク『綱島源泉 湯けむりの庄』のご紹介
湯けむりの庄へ
湯けむりの庄に電車で行く場合、東横線の綱島駅で降ります。無料送迎バスサービスがあるので、利用するのをオススメします。徒歩だと15分程度かかります。 9時~23時まで、0分と30分と1時間に2便ありますよ。また、土日であれば、14時~22時まで15分間隔でバスの送迎がありますよ。
建物の紹介
建物の外観です。2016年4月にオープンしたばかりなので、とても綺麗で立派な建物です。なお、駐車場も213台停められ、入浴すると3時間無料となります。
入り口には、綺麗に華が活けられています。
入浴料&割引クーポン
入浴料は、大人が平日1,200円、土日祝日1,400円となっています。子供は小学生以上が利用可能で、平日900円、土日祝日1,100円となっています。 ネットで利用できる割引クーポン券は発行されてないようです。ただ、回数券は販売されていて、12,300円(11回分)となっているので、1回あたり1,100円程度で入ることができますよ。あと、公式アプリがアンドロイドとiphoneで提供されており、そちらでクーポンを配ることもあるようです。ただし、現在は、クーポン情報は、タオルプレゼントのクーポン情報しか掲載されていませんでした(2017年1月現在) また、岩盤浴は、平日800円、土日祝日900円の追加料金が必要となります。
温泉のご紹介
2階が温泉があるフロアとなっています。
お風呂の案内図
露天エリアには5種類、内風呂は3種類のお風呂と、2種類のサウナが楽しめます。
源泉露天風呂
上の露天風呂は源泉かけ流しの黒湯となっていて、下は循環ろ過式の黒湯となっています。
高濃度炭酸泉の黒湯
黒湯に高濃度炭酸を注入したお風呂があります。
つぼ湯
石をくり抜いたつぼ湯が2つあります。
寝風呂
露天風呂エリアには、寝風呂もありますよ。
内湯
内風呂には、松の木が飾れれていて、和モダンな造りになっています。ジャグジー楽しめるお風呂や、黒湯のお風呂や、黒湯の水風呂の3種類を楽しむことができます。
黒湯内風呂
内風呂は、ぬるめの黒湯となっています。黒湯には、3つの電気風呂も付いています。
ジャグジー風呂
唯一の白湯のお風呂です。色んな種類のジャグジー風呂があって、リラックスできますよ。
フィンランドサウナ
高温サウナはTVも付いています。アロマの香りを楽しめるロウリュウサービスも1日数回実施しているので、試してみては。
スキームサウナ
高温サウナだけでなく、スチームサウナもありますよ。しかも、塩も置いてあるので、塩で揉み込んで余分な物を体外に排出してみては。
水風呂
水風呂は、普通の水ではなく、黒湯を使っています。
温泉分析書
泉質は、『ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉(低張性・弱アルカリ性・冷鉱泉)』となっています。温泉分析書には記載されていませんが、黒湯には『腐植質』と呼ばれる太古の植物が溶け込んだ成分が含まれており、冷え性に効果があると言われています。また、保湿効果があるメタケイ酸や、余分な角質を溶かしてくれる弱アルカリ性となっていて、美肌効果が期待できますよ。
次のページでは、岩盤浴フロアをご紹介します。
Ken
男性 / 40代 / 東京都 / おでかけ達人:一人旅