今回は、横浜市青葉区にある公園『美しが丘公園』をご紹介します。
たまプラーザ駅から徒歩6分と駅チカの公園で、屋外の複合遊具や芝生広場で遊べるだけでなく、室内アスレチック施設の『こどもログハウス』で、雨の日でも遊ぶことができますよ。
スポンサードリンク美しが丘公園のご紹介
アクセス
美しが丘公園は、たまプラーザ駅北口から徒歩6分ほどの場所にあります。
こどもログハウス
横浜市は、雨の日も室内で遊べる室内遊び場を整備しており、こどもログハウスという施設が、横浜市内で全部で18か所あります。
美しが丘公園にも、こどもログハウスがあって、雨の日でも室内アスレチックなどで遊ぶことができますよ。
小中学生を対象した施設で、9:00~17:00まで無料で遊ぶことができますよ。
内部は撮影禁止なので、写真はありませんが、1階にはバスケットゴールと、相撲ができるマットと、お絵かき&読書コーナーがあり、テラスではフラフープやソフトブロックで遊べるようになっています。
2階には、ネットアスレチックで登ることができ、らせん状の滑り台で下に降りられるようになっていますよ。
複合遊具
メインの新しい複合遊具で遊ぶことができます。長さは短いですが、角度が急な滑り台などが付いていますよ。
反対側から撮影した写真ですが、ねじれたネットやらせん状の登り棒などで遊ぶことができます。
ターザンロープ
普通の公園ではあまり見かけないターザンロープでも遊ぶことができますよ
スプリング遊具
複合遊具の隣には、スペースシャトルのような形をしたスプリング遊具が2基置かれています。
滑り台
スタンダードな滑り台も置かれています。
ブランコ
ブランコは4人一緒に遊べるタイプですよ。
お砂場
フェンスなどはないですが、丸型のお砂場もあります。
鉄棒
鉄棒は高さが三段階となっており、逆上がりの練習などができますよ
シーソー
あまり公園で見かけないシーソーも置いてあります。
芝生広場
芝生広場があり、バトミントンなどで遊べるようになっています。
また、芝生広場の周りには自転車の練習に最適な舗装道路があるので、補助なし自転車の練習にぴったりですよ。
桜
冬に行ったので、葉が落ちていますが、桜の並木があるので、春の時期にはお花見が楽しめますよ。
Ken
男性 / 40代 / 東京都 / おでかけ達人雨の日も遊べる人気の公園!
:子供と一緒 (小学生低学年)
:2018年1月