今回は、熱海にある日帰り温泉『山田湯』をご紹介します。
山田湯は、山田さんの家の隣にある銭湯で、露天風呂やサウナなどの施設はなく、カランとお風呂が1つあるだけの素朴な日帰り温泉です。
温泉は、循環ろ過式ではなく、源泉かけ流しの温泉を楽しむことができるので、素朴な設備でも、良質な温泉を楽しみたい人にオススメです。
スポンサードリンク山田湯のご紹介
アクセス
山田湯は、熱海駅から2kmほど離れた住宅地の中にある日帰り温泉です。本当に住宅地の中の細い路地なので、温泉があるのか心配になるような場所にあります。車の人も、無料駐車場が2台あるので便利ですね。
入口
一般の家庭の中に、男湯と女湯の入口があります。
受付には人もおらず、中に貼っていもいいのかわからないような状況でしたが、受付らしき場所に300円を払って、入浴する頃に。
自分が出る時には、受付が見える場所に、山田湯の方がいて、その受付で大丈夫だったようです。
脱衣場
脱衣場には、鍵の付いたロッカーなどなく、着た服をそのまま置くタイプです。
お風呂場
お風呂場には、シャンプーやボディーソープも置かれていないですが、シャワーもなく、カランがあるだけの本当に素朴な造りをしています。
お風呂は、4~5人くらいは入れそうな広さで、温度は42度くらいでした。
温泉は、源泉かけ流しの温泉を楽しむことができ、温泉と水の蛇口をひねると、自分で温度調整できます。
壁には、富士山を描いたモザイク画もあります。
Ken
男性 / 40代 / 東京都 / おでかけ達人激シブな温泉共同浴場!
:一人旅
:2018年4月