今回は、要町にある銭湯『山の湯』をご紹介します。富士山のペンキ絵がある昭和レトロな銭湯で、ひょうたん型のお風呂が中央にある珍しいスタイルですよ。
また、追加料金なしでスチームサウナも利用できますよ。
まだ、実際に銭湯に入れていないので、インスタグラムの写真などを紹介しています。また、銭湯に訪問したら、記事を修正アップする予定です。
スポンサードリンク山の湯のご紹介
アクセス
山の湯は、池袋駅の要町駅から徒歩7分ほどの場所で、入口が路地裏にある銭湯です。
昭和から時代がストップしたような雰囲気ですね。
脱衣場
脱衣場も、板張りが素敵で、レトロな体重計が置かれています。
また、ソファが置かれていて広々とした造りになっていますよ。
お風呂場
壁には富士山のペンキ絵が描かれて、シャワースペースの上にはタイル画が貼れていて、中央にはひょうたん型のお風呂がある特徴的な造りをしています。
また、無料のシャンプーとボディーソープが置いてありますよ。
ひょうたん型のお風呂
お風呂は、アツ湯とヌル湯に分かれていて、境目には、裸婦像(男湯)やフクロウ(女湯)が置かれていて、可愛らしいですね。
また、お湯は、井戸水を薪で沸かしている昔ながらのスタイルですよ。
スチームサウナ
スチームサウナは、追加料金なしで利用できるのがありがたいですね。
YouTube動画
https://www.youtube.com/watch?v=6CDYJ23T6jc
インスタグラムの写真
お客さん0人で許可を頂き撮影! #お風呂屋さん #銭湯 #japanesestyle #tokyo yukopenさん(@yu_kopen)がシェアした投稿 –
番台のアリスちゃん Alice is here to welcome you at Yama no yu Onsen #dokodemosento#銭湯#犬 _StephanieMelanie_さん(@_stephaniemelanie_)がシェアした投稿 –
要町の昔ながらの銭湯です。 スチームサウナ無料、浴室内にボディーソープ、シャンプー設置 料金460円、タオル100円で販売 豊島区要町1-47-12 TEL03-3957-2679 山の湯さん(@yamanoyu1126)がシェアした投稿 –
口コミに、ご協力お願いします♪未会員の方は、会員登録へ(30秒)!会員の方は、ログインへ!