今回は、横須賀市にあるうみかぜ公園をご紹介します。
海沿いにある公園で、磯遊び(水遊び)ができる親水護岸や、海釣りが楽しめるエリアがあるだけでなく、予約なしで無料で使えるバーベキュー広場もありますよ。また、芝そりゲレンデや複合遊具などで遊べる他、スケートボードやバスケットゴールや壁打ちテニスやマウンテンバイク場など色んなスポーツも楽しめますよ。
更には、東京湾の防衛を担っていた第三海堡の一部が公園内に展示してあるので、歴史好きや戦跡好きな方にもオススメですよ。
スポンサードリンクうみかぜ公園のご紹介
アクセス
うみかぜ公園は、県立大学駅から徒歩15分ほどの海沿いにある公園です。
公園内には有料駐車場もあり、近くには無料駐車場付きのショッピングセンターもあるので、車で行く人も便利ですよ。
案内図
うみかぜ公園は、東京ドーム1.5個分ほどの面積を誇っています。
バーベキューが楽しめる芝生広場や、シバソリゲレンデや複合遊具で遊べる遊具広場や、海釣りや磯遊びが楽しめる親水護岸や、マウンテンバイクやスケートボードなどが楽しめるスポーツエリアなどがあります。
遊具広場
遊具広場には、大小の2つの複合遊具で遊べる他、芝の斜面を滑って降りられる芝ソリゲレンデもありますよ
バーベキュー広場
海を眺めながら、デイキャンプやバーベキューが楽しめる芝生広場です。事前に予約が不要で、無料で使えるのが嬉しいですよね。
また、園内にはバーベキューショップもあるので、バーベキュー器材をレンタルして、手ぶらバーベキューもできますよ。詳しくは、予約サイトをご覧ください。
親水護岸
海沿いには、磯遊びが楽しめる親水護岸もありますよ。
海釣り
磯遊びができる親水護岸以外の場所では、海釣りも可能になっていて、たくさんの人が釣りを楽しんでいました。
特に利用料などはなく、無料で楽しめますが、貸し竿やエサなどのサービスはありませんでした。
護岸の先には、猿島も見ることができますよ。
じゃぶじゃぶ池(噴水広場)
バーベキューが楽しめる芝生広場の隣には、円形のステージのような施設があり、夏の時期には噴水が出て、水遊びができるじゃぶじゃぶ池となるそうです。
水遊びができる期間は、7~9月の土日祝日の10時~16時半となっています。また、水~金曜日も、水盤運転しているそうです。(何を指しているかは不明ですが)
スポーツエリア
西側エリアには、バスケットやテニスやスケートボードが楽しめるエリアと、マウンテンバイク場があります。
バスケットゴール
3×3ができるバスケットコートが2面あります。
スケートボード場
スケートボード場は、初心者から上級者まで楽しめるコースになっており、2018年3月にリニューアルされたばかりですよ。
壁打ちテニスコート
壁打ちテニスコートも2面あります。
マウンテンバイク場
マウンテンバイクが楽しめる専用コースもあります。
東京湾第三海堡(大型兵舎)
東京を守るために明治・大正時代に作られた海上要塞(第三海塁)の一部が展示されています。
東京湾を守るために、海の中に大砲を置くための海塁が3か所作られ、そのうち、横須賀には第三海塁が作られました。
ただ、大波や関東大震災で半倒壊し、海上交通の妨げになっていたことから、撤去されて、一部がうみかぜ公園に展示されているとのことです。
次のページでは、遊具広場やバーベキュー広場のご紹介します。
Ken
男性 / 40代 / 東京都 / おでかけ達人海を見ながらバーベキューが楽しめる!
:子供と一緒 (小学生低学年)
:2018年5月