今回は、江戸川区小岩にある銭湯『吉野湯』をご紹介します。レトロ銭湯ですが、富士山のペンキ絵ではく、巨大なタイル画が飾られています。また、ジェット風呂や電気風呂や薬湯など、様々なお風呂も楽しめる銭湯ですよ。
なお、まだ、銭湯に行けていないので、インスタグラムの情報と施設概要のみご紹介します。実際に、訪問したのちに編集記事をアップいたします。
スポンサードリンク吉野湯のご紹介
吉野湯へ
吉野湯は、小岩駅から徒歩8分ほどの場所にあります。
レトロな宮造りの建物で、入り口の上には龍の彫刻が掘られているのが特徴ですよ。
受付は、フロント形式になっており、入浴料は大人460円、小学生180円、未就学児80円となっております。
脱衣場
脱衣場は、板張りの床になっていて、釜形ドライヤーや手動式のマッサージチェアなど、レトログッズに溢れていますよ。
お風呂場
お風呂場は、海の上をヨットが進んでいく姿と、ナイアガラの滝のようなタイル画が飾られています。
また、無料のシャンプーとボディーソープが置いてあるのが親切ですね。
座風呂&電気風呂
背中や足元からジェットが出る座風呂や、電気風呂を楽しめますよ。
薬湯
もう一つの浴槽は、下から泡が出てくるバイブラバスの薬湯となっています。
インスタグラムの写真&コメント
#江戸川区#小岩#吉野湯 #お湯の富士 ポスターあり◎ 深湯 漢方湯 宝寿湯 温まります◎42℃ 座湯マッサージバス キンキンに冷えた冷やし枕あり◎ 浅湯 電気風呂44℃ シャンプー類1セットあり 湯あがり漢方香るよき銭湯でした➰ 小林 梨紗さん(@lishaxiaolin)が投稿した写真 –
口コミに、ご協力お願いします♪未会員の方は、会員登録へ(30秒)!会員の方は、ログインへ!