今回は、渋谷区の代々木大山公園をご紹介します。
代々木大山公園は、渋谷区立の公園の中では、一番大きい公園とのことです。 大きなジャングルジムとゾウのすべり台が特徴の公園です。
スポンサードリンク代々木大山公園のご紹介
遊具エリア
ジャングルジム
代々木大山公園で一番目立っているジャングルジム。 普通のジャングルジムの大きさの1.5倍~2倍くらいあって、一番上まで行くと、ビルの2階か3階くらいありそうです。 最近は少なくなってきたジャングルジムですが、このサイズは特に珍しいと思います。
ぞうさんのすべり台
ぞうさんの形をしたすべり台です。ぞうさんの鼻のところと、耳?のところの2本がすべり台になっています。中は土管のようにくり抜かれています。
前から見たゾウさんのすべり台です。
ブランコ
スプリング遊具
船の形をしたスプリング遊具です。
ジャングルジムの隣には、コアラとパンダのスプリング遊具があります。
鉄棒
運動場
子供たちがボールで遊べる広場が柵に囲われてあります。ただ、公園自体は広いのですが、ボール遊び場はあまり広くなく、もっと広げてくれれば良いのにと感じました。
休憩スペース
遊具で遊べるエリアの横に、机とベンチが置いてあります。ちょっと、お弁当やおやつを食べるときに、便利ですよね。
桜(花見)
大きくて立派な桜の木がありました。お花見シーズンには活躍しそうな場所です。
日時計
ボール遊び場の横にある大きな日時計。なんでこんなに大きいものを作ったんだろうと思ってしまいました。(これを小さくすれば、ボール遊び場が大きくなるのに・・・。) 奥に見えるのは、野球場です。
インスタグラムの写真&コメント
代々木大山公園で遊んでいるインスタグラムの写真&コメントを紹介します。
勝手に評価
遊具の種類は、普通の公園よりは多いですが、渋谷区で一番大きな公園の割には充実度が足りないと思いました。 ただ、代々木上原周辺に住んでいる方にとっては、とても重宝される公園だと思われ、たくさんママと子供たちが遊んでいました。
総合 | ★★★☆☆ |
施設充実度 | ★★★☆☆ |
サービス | ★★★☆☆ |
料金 | ★★★★★ |
アクセス | ★★★☆☆ |
口コミに、ご協力お願いします♪未会員の方は、会員登録へ(30秒)!会員の方は、ログインへ!