今回は、東中野にある銭湯『アクア東中野』をご紹介します。
2010年にリニューアルした綺麗な銭湯で、スーパー銭湯並みに設備が充実しており、露天風呂や高濃度炭酸泉やミニプールなど、色んな種類のお風呂に入ることができますよ。しかも、軟水を利用しているので、肌がツルツルになりますよ。また、追加料金を払うと、サウナも利用できます。
スポンサードリンクアクア東中野のご紹介
アクセス
アクア東中野は、JR東中野駅東口駅より、徒歩2分ほどの駅チカの場所にあります。
入浴料は、大人460円、小学生180円、未就学児80円となっており、サウナ利用の場合は追加500円となります。
ジェット風呂&シルク風呂(女湯)
女湯の内風呂のジェット風呂とシルク風呂です。アクア東中野のお風呂は、肌に優しい軟水を使っているのことです。
シルク風呂は、細かい泡を注入して白濁食になっているお風呂で、肌の汚れを取ってくれたり、血行促進効果などがあるそうです。
内風呂(男湯)
男湯の内風呂には、大きなテレビがあるので、テレビを見ながらお風呂に入れますよ。
また、水枕が付いていてバイブラが楽しめる寝風呂が2つ、強力なジェットでコリをほぐせるハイパージェットとボディージェットも付いています。
炭酸泉(男湯&女湯)
最近、日帰り温泉なので人気の高濃度炭酸泉にも、入ることができますよ。細かい炭酸が肌に吸着して、血行促進などの効果が見込めるとのことです。
自分が行った時も、こちらのお風呂が一番人気でした。
露天風呂
屋外には、露天風呂も付いていますよ。40度くらいのヌル湯で、薬湯を楽しめます。
ミニプール
屋外には、長さ10mくらいのミニプールがありますよ。こちらは、水風呂になっているので、サウナの後のクールダウンも出来ますよ。
サウナ
写真はありませんが、追加料金を払うと、サウナにも入れますよ。
キンキンに冷えた水風呂や、屋外のミニプールでクールダウンできるので、サウナと水風呂の交互浴を楽しんでみては。
口コミに、ご協力お願いします♪未会員の方は、会員登録へ(30秒)!会員の方は、ログインへ!